サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

ハードクロムメッキは食品機器に使える?

2002/07/09 09:47

耐磨耗対策として食品機器にハードクロムメッキを使用したいと思います。ハードクロムのメッキ部が磨耗して食品に混じることに問題がありますか?又、その場合どのような耐磨耗対策が良いのでしょうか?教えて下さい。

回答 (3件中 1~3件目)

2002/07/09 17:26
回答No.3

磨耗よりはメッキの剥離が問題になるかもしれません。先のお二方の回答が適切と思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/07/09 12:58
回答No.2

通常、食品に何らかの形で接触する駆動部分には焼入が可能なマルテンサイト系ステンレス鋼(SUS420J2,SUS440C)や析出硬化系ステンレス鋼(SUS630)を硬化させて使用する場合が多いと思います。オーステナイト系のステンレス鋼ほどは耐食性が良くありませんが、比較的容易に硬化が出来るので一般的に用いられています。

2002/07/09 11:54
回答No.1

食衛法上は、禁止されていませんが
摩耗して食品に混ざるようでは食衛法以前の問題だと思います。
構造などが分かりませんが、
摩耗の原因を掴むことと、メッキ無しで使用できる物に変えられないかなど
検討する必要がありそうです。

(ここで商売できるなら売り込みたいぐらい・・・)

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。