このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/05/24 15:46
アルミ表面にアルマイト処理後クリアー塗装を施しているのですが人体汗液でクリアー塗装が剥離してしまします。塗装前には表面洗浄し密着性には気を使っているのですが・・・。人体刊液に有効(剥がれ難い)塗装材又は塗装方法についてアドバイス宜しくお願い致します。
剥離の状態が手でさわったところだけが剥げるのかその他の部分も剥離してしますのかで原因が変わりますね。
もし手で触ったところだけが剥離する時は汗による塩分が原因で密着不良を起こす場合があります。その対策は素手でさわらないことです。綿手袋とかゴム手袋使用すれば解決します。
手で触ったところ以外でも剥離する場合は汗の問題というよりもクリヤーの選択の問題があります。それと透明のプライマーの使用で密着性能の向上が期待できます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
クリアーをどのような塗料で塗装しているか分かりませんが、アクリルよりウレタン塗料、ウレタン塗料よりエポキシ塗料やポリエステル塗料、が
いいかとおもいます。
あと、汗だけでなく磨耗の関係はどうでしょうか?
2002/05/27 09:11
回答有難う御座いました。参考にさせて頂きます。
磨耗状態は問題ありません。
関連するQ&A
アルミダイカスト品への」塗装不良
一般的なところをご教授いただけるとありがたいです。 アルミダイカストへ焼きつけ塗装をしているのですが、密着性が悪くテープテストでほぼ100%NGとなってしまいま...
酸洗いにおける塗装の剥離状況
先日ある機械部品(古い他社製のため材質・塗装等詳細分からず))のオーバーホールのために、塗装され軽くさびが出ている鋳物部品とプレス整形された鋼板を洗浄後(洗浄液...
酸洗浄液の適切な管理方法
酸洗浄液の適切な管理方法を教えて下さい ステンレスの酸洗浄を行います。 水と塩酸とステンレス用梨地剤の混合液を酸洗浄液として酸洗浄処理しています 処理するワーク...
溶融亜鉛メッキ及び亜鉛溶射への塗装工程
2つの表面処理上への塗装について質問します。 1つは溶融亜鉛メッキへの塗装に関し密着性に問題があるとの話をよく聞くのですが、標準的な塗装工程はありますか?また何...
メッキやエッチングの酸洗浄液の状態管理
酸洗浄液の管理、測定方法を教えて下さい 加工前の酸洗浄液の状態態を数値で管理したいです。 酸洗浄液は以下です ・塩酸(35%塩酸、比重1.18) ・添加剤1:...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2002/05/27 09:17
回答有難う御座いました。剥がれる部位は手で触れる部位です。プライマーを検討したいと思います。