本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:樹脂成型品穴を埋める方法はないですか?)

樹脂成型品穴を埋める方法はないですか?

2023/10/13 00:38

このQ&Aのポイント
  • 現在樹脂成型品(PC/ABS)の穴を超音波溶着機で埋める工程をしているのですが、超音波溶着機より量産性のある装置はないでしょうか?
  • PC/ABSの穴を埋める方法について、現在は超音波溶着機を使用していますが、より効率的な装置があれば教えてください。
  • 超音波溶着機を使用して樹脂成型品の穴を埋めていますが、より高速かつ効率的な方法があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

樹脂成型品穴を埋める方法はないですか?

2002/05/14 18:41

現在樹脂成型品(PC/ABS)の穴を超音波溶着機で埋める工程をしているのですが、超音波溶着機より量産性のある装置はないでしょうか?埋める物もPC/ABSがいいです。

回答 (3件中 1~3件目)

2003/02/04 09:09
回答No.3

私はインパルス溶着機を扱う会社の者です。
超音波、熱棒等の溶着とは違う、新しい工法です。
過去に穴を塞ぐ件案を可能にしてきました。
熱可塑性樹脂であれば可能性がありますので一度問合せ下さい。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/05/20 19:09
回答No.2

超音波溶着で埋めているということは、それほど大きなサイズではないと思いますが、小型のものに対しては良い方法かと思います。他には、接着、熱板溶着、振動溶着、レーザー溶着などがあります。樹脂の種類、形や大きさによって使い分けがされています。樹脂メーカーや溶着機メーカーに問い合わせてみると良いと思います。

お礼

2002/05/21 08:51

ありがとうございました。

質問者
2002/05/14 20:16
回答No.1

ホットメルトのように素材を加熱したものを穴に流し込んではいかがでしょうか?

スキー板のソール面(滑走面)などの補修は、火をつけた素材をたらして埋めることもあります。
うまくすれば、すすも出さずに垂らす事も可能です。

ろうそくを垂らすのと同じ原理です。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。