このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/03/06 16:06
MCナイロンで50角のブロックを作った場合どれくらいの精度で加工出来ますか?
厚さ方向の公差をプラスマイナスどれくらい迄可能でしょうか?
希望は、±0.025ですが可能でしょうか?
メーカー資料では機械加工(フライス)に於ける寸法公差は
長さ50?以下±0.05程度となっていました。
それ以上の寸法公差が必要な場合は、研磨等が必要との事です。
樹脂は吸水性があり、水分を含んで膨張する為に寸法公差は余裕
が必要だそうです。
又、加工時にはビビリ等の発生を抑える為に切削油の使用を
推奨しています。
メーカーで色々な形状の物を持っていますので、希望に合う様な
物が無いか問い合わせしてみてはどうでしょうか?
他にもキャストナイロン等、色々な樹脂が有りますが、加工精度
や加工条件等は同じです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
「ナイロンは高湿度または水中使用環境においては吸水し、寸法が増加します」との事ですので 通常の状態でも多少は 寸法変化すると思います。加工で±0.025は可能だと思いますが 使用環境によっては寸法が変化するのでは無いでしょうか? 詳しくは 日本ポリペンコ をネットで検索してみてください。
関連するQ&A
MCナイロンのエンドミル加工について
おはようございます。いつもありがとうございます。 MCナイロンのエンドミルでの加工で質問があります。 MCナイロンをエンドミルで加工すると、なんか溶けた...
金属加工 内Rの一般公差について
金属加工でMC切削加工での内コーナーR1 の一般公差ですがJIS0405では ±0.2だと思うのですが合ってますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「技術の...
±0.1と±0.02の加工費用の違いはどれくらい…
±0.1と±0.02の加工費用の違いはどれくらいでしょうか? ご覧頂ありがとうございます。 金属加工の費用についてご質問させて頂きます。 SS400の素材に...
数値制御旋盤1級技能検定
知り合いの検定案内を見せてもらって疑問に思ったのですが・・・5時間で二つの品物を製作と書いてありました。加工内容は外径、内径、外径溝、外径ねじ、内径溝、内径ねじ...
位置決めピン圧入穴の公差について
位置決めピンの挿入穴(位置決めピン圧入側)の公差について、どのように決められていますか。 ミスミのMSの並行ピンなどプラス交差のものを圧入する場合を知りたいです...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。