このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/03/05 10:57
プラ型の設計をしている者です。今回作ろうとしている金型は、ガス抜きが必要な製品形状のためポーセラックスを使ってみようと思っています。この材質を使用する上での注意点等ありましたら教えて下さい。突き当ては通常より強めにするとか切削やみがきは控えるといったことは聞いたのですが、そこら辺も含めてご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
新東工業の安形と言います。ポーセラックス?の製造元でポー?の専任担当をしております。ポー?については何でも御相談させて下さい。
ご質問内容の注意点等については、資料を準備しておりますので、送付先等をご連絡願えないでしょうか。
当方の連絡先は、新東工業(株)ポーセラックス部
TEL0533-85-0303
FAX0533-84-2725
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PX5について
プラスチック金型をしている者ですが、大同のPX5の材質について硬度や用途、良い点や悪い点などについて教えてください。
スーパードリルについて
さて皆様に聞きたいことがあります。 私は今、汎用旋盤にて穴あけ、中ぐり加工をしているのですが、私は今までスーパードリルをしようしたことがなく、切削条件や注意する...
エラストマー用射出成形金型の設計
エラストマーの材料で、射出成形金型(3プレート、ピンゲート方式)を設計、製造して客先でトライしたのですが、思ったより材料の伸張性が良く、ランナーロックピンのアン...
SKゲージ鋼のミガキ材 SK□□M
社内の過去図面を修正中なのですが、 形状:両口開先スパナ形状 t3 サイズ50x200程度 口幅公差+0.1 材質:SKゲージ(ミガ...
樹脂製品におけるUL(V-0)最少肉厚について
現在 樹脂を用いたハウジングを設計しております。 要求性能として難燃性 UL V-0があります。 例えば、樹脂材料メーカのカタログを見ますと、V-0最少肉厚1...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。