このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/12/03 19:37
質問No.6799で質問した者です。
極薄砥石は普通の平面研削盤で使用できますか?
それとも、専用機が必要ですか?
精度が高そうですが、電鋳のCBN砥石などはいいと思います。フランジに工夫がいります。
ピッチ精度も重要でしょう?
幅精度も重要でしょう?
深さはどうですか?
溝底形状は重要ですか?
などと、疑問だらけですみません!
軸方向にあまいのが普通の平面研削盤ですから注意が必要ですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
極薄砥石といってもどの程度のサイズと粒度とボンドのものを考えていますか?
モノによればフランジを工夫するだけでいいと思いますが、加工のレベルもわからないと答えにくいですね。
関連するQ&A
研削砥石について
研削砥石の寿命について質問なんですが 現在、PA砥石、GC砥石などの焼物砥石を使用しているのですが、 どこまで使用できるのかというところが、いまいち把握できてい...
加工条件と切り込み量とは
現在NC研削盤に加工しているのですが切削条件があまりよくわかりません。 まず、砥石の周速制限値2000m/min設定してあります。砥石の径MAX455 砥石幅7...
内面研削盤砥石軸用ホイールヘッドについて
メーカー表記30000min-1のホイールヘッドを例に上げてお話します。 上記の場合、ホイールヘッドは30000min-1以上回すと焼け付きの可能性あるためそれ...
ステンレスをグラインダーで削ると?????
ステンレス板金加工をしていますが、溶接部分をグラインダー(アルミナ系研削砥石使用)で削り仕上げ バフ研磨仕上げ またはスケーラーで電解焼けとりまたは溶融電解研磨...
数値制御型彫り放電加工機の電極修正について
お世話になります。 「数値制御型彫り放電加工機」技能検定試験の一問なのですが・・・ 真偽法で 「銅電極の銅による電極修正では、成形量と送り量は同じである」 とあ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/12/03 19:49
ありがとうございます
砥石のことはよく分かってないもので・・・
厚みは0.15mmぐらいのものが必要です。
ワークはSKH-3です。
粒度・ボンドは???です