このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/11/27 11:12
立形マシニングセンター6台、横形マシニングセンター1台を、オペレーター4人プログラマー2人の体制で機械を動かそうとしていますが稼動率が3割しかありません、どうしても多種少量生産(1個,2個がほとんど)では、機械が動いている時間より段取り替えの時間の方が多いのが弊社の現状です。無人加工時間といえば30分から2時間がほとんどで外段取りもうまく流れていません。
何か良いアドバイス、講習、工場見学などで勉強させていただきたく宜しくお願いします。
追記
仕事の内容は治工具、試作品、製罐などが主です。
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~kyowa_s/
多能工化の推進がどれだけ進んでいるのか分かりませんが、オペレーター全員が全ての機械を使えるようにし、手が空いたら他の機械の手伝いをするのが良いと思います。
もちろんプログラマーも同様に空いたら、加工の手助けを出来るようにするべきだと思います。
すでにお済みでしたら聞き流してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
マシニングセンタは稼げる仕事?
転職を考えています。マシニングセンタやnc旋盤のオペレーターの機械加工の仕事は稼げる仕事ですか?詳しく教えて下さい。 今はit関連でコンピューターのプログラミン...
CNC旋盤の段取り手の育成
去年の9月からCNC旋盤の段取りを1日1台のペースで3人の部下に教えているんですが、通常4時間でこなせる段取りが6~10時間掛かる始末。プログラムは量産確定し...
マシン・レートについて
はじめまして。 私はある企業の外注を担当しております。 現在弊社では、機械加工の発注(外注)の際に、 「マシンレート(1時間当たりの機械費用)×工数(時間)...
モーターの負荷率?
初歩的な質問させて頂きます。 例えば3.7KWの汎用モーターで軸にブラシを 取付て製品1時間研磨するとします。 消費電力量は単純に3.7KWhだと思うので...
減面率
金属の試験データーの中に、減面率と有るのですが、”減面率とはどう言う事”なのか教えて下さい。 素人ですので、わかりやすくお願いします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/11/27 20:12
アドバイス有難う御座います
機械を動かしたら、次のツールセット、プログラム打ち合わせなどで他の人の手助けに行けない様です。
もっと良く調べてみます。