サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

350度Cにで使用できる磁石につかない金属?

2003/09/03 04:04

こんにちは。初めて書き込みします。宜しくお願いします。

ワークを350度Cの炉に1時間入れて、出口で磁石で取出す設備のダミーワークを考えています。

ダミーワークですから、繰り返し何度も使いますので、
1、熱で大きく変形しない(この設備は、1TONで高さ方向に加圧しながら、炉を通過します)
2、出口の磁石に付かない
3、大きさは、高さ15mm、縦横200mmX100mm

材料の知識はまったくなく、ステンレスは磁石につかない、、、と言う程度しか知りません。
ということで、耐熱ステンレスなどを使えば解決できるのでしょうか?

なにか、良い材料がありましたら、教えてください。

回答 (2件中 1~2件目)

2003/09/03 09:44
回答No.2

 使用状態のイメージがはっきりしませんが,温度及び強度面から,相対的に安価で入手性の高いオーステナイト系ステンレス(SUS316)がよさそうです。延び(線膨張係数)は炭素鋼の約4割増しになります。
 セラミックは,いわばガラスのかたまりですから,延びや変形が少ない代わりに,破壊に注意が必要です。セラミックに荷重が作用すれば破壊の危険が高まります。使用温度が変化する場合には,恐らく破壊します。

お礼

2003/09/03 10:55

コメントありがとうございます。
SUS316ですね。このページにもいくつか話題にでているみたいです。
さっそく、入手して試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/09/03 08:33
回答No.1

セラミック系の物でも出来ると思います。

お礼

2003/09/03 10:53

セラミックですか。
耐熱セラミックというものがインターネットにありました。軽くなるのであれば手扱いがよさそうですね。
情報ありがとうございました。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。