サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

メッキ液の濃度管理に関して 教えてください

2003/08/21 08:09

現在Ni、Snメッキ液濃度のライン管理は、抜取りバッチ式で実施しておりますが、何とかライン上で管理する方式は無いかと探しております。
どなたか良い方法があれば教えてください。
検査装置等を教えていただければ幸いです。

回答 (2件中 1~2件目)

2003/08/21 17:08
回答No.2

ニッケル分を吸光光度計で測定し、pHを複合電極で測定し、定量ポンプで薬液を補充する装置なんかはどうでしょうか?当社は無電解ニッケルで使用していますが、非常に楽で助かっています。
すずめっきに関してはよくわかりません。

お礼

2003/08/22 10:02

ご指導有難うございます。
 検討を早速して見ます。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/08/21 09:02
回答No.1

抜き取りではどんな検査をしていますか?
抜き取らずにセンサーで常時(又は定期的に)想定できないでしょうか?

補足

2003/08/21 11:48

抜取り検査は、化学分析で実施しております。
センサを利用して監視、管理を実施する方法を
 教えてください。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。