このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/08/20 14:20
厚さ10mmほどのゴムの板から
やや複雑な形状のものを抜きたいのですが
どのような業者に問い合わせたらよいのでしょうか。
大きさは100×50mm程度のものです。
できれば、垂直にカットするのではなく
やや角度が付いていたほうがよいです。
ゴム加工業者に相談するのがよいです。
私どもはゴムの加工も行っています。
木本ゴム工業株式会社 営業部 上手(かみて)
と申します。
下記参考HPご覧下さい。
http://www.kimoto-gomu.co.jp/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ゴムの経時変化について
いつも質問ばかりですいません。 ゴムの部品についてお尋ねしたいのです。 ゴムは種類にもよるでしょうが、経時変化がよく指摘されます。私は必要に迫られ使用時の精度を...
巻尺、パッチンバンドの構造、作製方法
パッチンバンドの構造(端面を曲がってる方向とは逆に直角に負荷を加えたらロール状に丸まる)を少し大きめ幅45mm x長さ500mm ステンレスで製作したいと考えて...
金属部品の表面仕上方法について
金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だ...
4隅を支持する長方形状ベース板のたわみ
こたつのような形状(上面に長方形状の板とそれを支える4隅の脚4本)の上面の長方形板に等分布荷重がかかる場合と中央の一点に荷重かかかる場合の長方形板のたわみと曲げ...
樹脂製品におけるUL(V-0)最少肉厚について
現在 樹脂を用いたハウジングを設計しております。 要求性能として難燃性 UL V-0があります。 例えば、樹脂材料メーカのカタログを見ますと、V-0最少肉厚1...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/08/20 18:05
ありがとうございました。
さっそく調べてみます。