このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/07/13 10:39
Cap型のネジコアピン(回転)の冷却を行い
生産性、品質の安定化を図りたいと思っています。
冷却方法、構造など教えて下さい。
ネジ径などが不明なため、的を得ているか分かりませんが・・・。
ネジコアピンを、スリーブピンのような二分割構造にし、内側ピンのみを冷却する方法があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ミストなどで冷却できませんか?
2003/07/14 20:10
ミスト、なんですか?
宜しかったら、教えて下さい。
関連するQ&A
冷却やか熱設備の温度変化について
お世話になっております 生産現場で使われる設備のなかで 冷却及び加熱設備のものがたくさんありますが、 私の経験で築いた場合には温度を上げるとか下げる時にもちろん...
回転摺動抵抗の増加方法について教えて下さい
●目的:手動設定用の回転ダイヤルが容易に回らないように適度な回転摺動抵抗などを軸に与える方法について教えて下さい。 ●回転軸の概要:軸径10mm、真鍮製、はめあ...
金型の水冷却
鋳造金型を水冷却するのですが、金型は500℃あります。 水の自動開閉バルブが閉じているときは、ポンプ圧力により、バルブ一次側は0.5MPaとなっています。 バル...
鉄鋼製品(塗装済)の急速冷却について
鉄鋼製品(塗装済)の急速冷却についてお聞かせ願えないでしょうか。 厚さ3.2㍉、縦220㍉、横12000㍉、重さ約50㌔の塗装したての大凡50℃〜60℃の鉄鋼...
冷却塔の芯出しについて
保全業務をしています。 ポンプ、モーターの芯出し作業をしているのですが、中間軸のある冷却塔の場合どのように芯出しするのが一番いいのでしょうか? レーザー芯出し機...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/07/14 20:08
参考になりました、有難う御座いました。