本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タフピッチ銅の低コストなさび止め)

低コストで電気抵抗の低い防錆処理の方法についてご教授ください

2023/10/13 08:31

このQ&Aのポイント
  • タフピッチ銅(C1100)を使用しているが、ユーザーの仕様により防錆処理が必要となった。
  • 防錆処理の方法として、低コストで電気抵抗の低い方法を検討中。
  • 良い方法があれば教えてほしい。
※ 以下は、質問の原文です

タフピッチ銅の低コストなさび止め

2003/07/03 14:01

電流導体として、タフピッチ銅(C1100)を使用していますが、ユーザーの仕様により防錆処理を施す事となりました。
そこで現在、低コストで電気抵抗(大電流=60Aが流れる)の低い防錆処理を検討中です。
何か良い方法について、ご教授の程よろしくお願い致します。

回答 (6件中 1~5件目)

2005/03/28 09:38
回答No.6

加工液に防錆効果のあるものを使用すれば、工程の変更もしなくてすむので、簡単ですよ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/07/07 10:34
回答No.5

日本メカケミカル社KC12Aはやはり防錆効果はないとのことでした。防錆効果ががあるものとして、該社よりK-200というものを紹介いただきました。また、共栄社化学?製ラスミンRという銅用防錆剤もあります。ご参考まで。

お礼

2003/07/07 11:03

ご回答有難うございました。
早速、共栄社科学?に資料請求させて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。

質問者
2003/07/04 10:42
回答No.4

株式会社テトラです。
大電流の場合、粘度の高いグリースタイプ(C-5500)が耐久性を考慮して適していると思います。
防錆効果を含めての持続性ですが、この製品は摺動スイッチの接点用に開発されたもので、一度塗布すればフリーメンテナンスでご使用いただけます。
今回のケースがこれに適合するかどうかは疑問です。

お礼

2003/07/07 11:04

ご回答有難うございました。
早速、検討させて頂きます。

質問者
2003/07/03 19:57
回答No.3

弊社は、金めっきコネクタ・すずめっきコネクタに使用するコンタクトオイル・グリースの製造・販売を行っております。

お礼

2003/07/03 20:15

ご回答頂きありがとうございました。
早速、御社のHPを拝見させて頂きました所、
今回の用途としては、
コンタクトグリース(C-5500)が良いのでしょうか?
また、防錆の効果は、どれぐらい持続するのでしょうか?
ご教授の程、よろしくお願い致します。

質問者
2003/07/03 17:34
回答No.2

あれ?私が聞いた時には防錆効果もあるとのことでしたが・・・。客先には防錆材として話しているのですが・・・。困ったなぁ・・・。私ももう一回きいてみましょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。