本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:噴射ノズルの設計に関して)

噴射ノズルの設計について

2023/10/13 09:26

このQ&Aのポイント
  • オリジナルのアトマイザーの噴射ノズルの設計についてのアドバイスをお願いします。
  • 液体が霧状ではなくライン状に出てしまう問題を解決するためのノズルの設計について教えてください。
  • 噴射ノズルの断面形状によって液体が細かい霧となって噴射できるようにする方法を教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

噴射ノズルの設計に関して

2003/06/09 22:57

 現在オリジナルのアトマイザーの設計に取りかかっているのですが、噴射された液体が霧状ではなく、ライン状に出てしまいます。
 
 より細かい霧となって噴射させるためには、ノズルの口をどのような設計にしたら良いのでしょうか?宜しければ断面形状を教えて頂ければと思います。

 ご回答、お待ち致しております。

回答 (7件中 1~5件目)

2016/08/05 17:10
回答No.7

神様は
手動で絞めてるんだろうか
さすがに13年前のものは
捨てちゃってもいいと思うが

掘り出してるあふぉもいる

技術革新もあるだろうしねぇ

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/08/05 00:29
回答No.6

ツイストと乱流(速度の違いが圧力差になる意味での)工夫です。

洗浄には不可欠な要素で、飯の種です。

以上から、テストあるのみです。

節水型の蛇口を開発した御方と同じ、テストあるのみです。

2016/08/04 19:21
回答No.5

流量はノズル径に比例します。
拡がり角は内部の流露面の円錐の角度に比例します。
本来は旋回の溝はなくても良いですが自然に旋回を待つと、
旋回が始まるのが不安定なので旋回溝を付けます。

構造的には丸鉛筆を削った形とそれに合う外殻で構成して、
(組み合わせると隙間がないようにして)
鉛筆の円錐面に2~4条の旋回溝を付けそこを流れる流体がノズル穴に向かって流れ穴で旋回しながら噴出しますと液滴が微細に粉砕されて霧状に出て行きます。
この鉛筆状のモノが中子・旋回子になります。

2006/10/06 09:51
回答No.4

書籍名 超音波噴霧   著者名 千葉近/著
出版社名 山海堂    価格(税込) 3,568円

参考にされることをアドバイスさせていただきます

2003/06/10 09:40
回答No.3

専門ではないですが。ノズルから出るまでに旋回さす事が必要では、斜めの溝・駒を回す等検討して下さい。弊社でも検討課題に上がった事があります
頑張って下さい

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。