本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自走車の充電装置についての質問)

自走車の充電装置についての質問

2023/10/13 10:27

このQ&Aのポイント
  • 自走車に自動充電の機構を取り付けたい!市販の製品はある?
  • 自走車を開発中。開発途中で品物が売れてしまい、早急に仕上げる必要が出てきた。
  • 要求仕様で自動で定期的に充電が出来る機能が必要。良い市販部品はないか探している。
※ 以下は、質問の原文です

自走車の充電装置についての質問

2003/05/02 21:10

現在、自走車を開発中なのですが、その自走車に自動充電の機構を取り付けたいと思っています。
自走車の開発は多少行っていたのですが、開発途中で品物が売れてしまい、早急に仕上げる必要が出てきました。そのときの要求仕様で自動で定期的に充電が出来るというような記載がされており、そのような市販の製品がないか探しています。
良い市販部品等ご存じでしたら教えて下さい。

回答 (2件中 1~2件目)

2003/05/06 08:47
回答No.2

コスト的に見合うか否かは分かりませんが、非接触給電システム(IPT=Inductive Power Transfer)と言うのがあります。
マイクロ波を使う方式だと思いますが、独ワンフラー社が開発し、三井造船が販売権をもつシステムです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/05/03 10:03
回答No.1

AGV等は単純に走行路の途中に充電器を設置し、走行車側にコネクタがあり、定期的に自走して充電しに行ってます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。