本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ツ-リングの選定)

新しいマシニングに伴うツーリングの選定

2023/10/13 10:28

このQ&Aのポイント
  • 新しいマシニングを導入するにあたり、ツーリングの選定が必要です。
  • ツーリングの選定について、皆様はどのような基準で選んでいるのでしょうか?
  • また、B社のハイドロチャックについて、使っている方の感想を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ツ-リングの選定

2003/04/30 19:55

こんにちわ。新しいマシニングに更新する事になったのですが、それに伴いツ-リングを選定しなければなりません。それで、どこのメ-カ-にしようか迷っています。皆様はどういう基準でえらんでいますか教えてください。それと、B○Gのハイドロチャックはどうですか?使っている方がみえましたら感想を聞かせてください。よろしくお願いします。

回答 (6件中 6~6件目)

2003/05/01 07:02
回答No.1

おはようございます。
ツールの選定は、機械の仕様で選んでいます。基本的にBIGか日研ですね。
価格的な面での兼ね合いで決めてしまいがちです、双方、不満無く使えるので、大丈夫だと思います。
後、細かな面で、ベビーチャックやタッパーは、使い勝手や精度が違うので、貴社の仕様にあったものを選んだほうが良いと思います。
コレットの有る無しが有るので、現在使っていて、同じのがあれば、その方が便利です。
ハイドロは仕上げに使っていますが、振れ精度は、確かに誰がつけても一定で、切粉が入りにくいのが良いですし、安定しています。高速加工の仕上げには良いと思います。少し値段が・・・
タッパーはビルツも良いですね。
でわでわ。

お礼

2003/05/09 17:45

お礼が遅くなってすいません。貴重なご意見ありがとうございます。やはりハイドロはいいみたいですね。参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。