このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/03/04 11:13
金型屋でNCプログラムを作成しているものです。スキャロップ高さを簡単に算出できる表のようなものはありませんか。
計算式は知っていますので、参考になるかと。
XYピッチ=√(8*工具半径*スキャロップ高さ)
が理論値だそうです。
私の場合平坦部はこれより若干細かくして出してますが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
自社で加工するのであれば使用工具が大体決まっていると思います?
2軸で絵をかいて自分で表を作ってはどうでしょう。
仕上げ面は各社まちまちですが使用工具によってピッチが大体決まってきます。
僕の場合は中荒が径の20%位で仕上げで径の10%~5%位でやってます。参考になりますかどうか?
関連するQ&A
角度公差について
初めましてNC初心者です、先日φ50の内径穴の面取り部分に90°+-30'と記入してありました、 この30’という寸法はプログラム作成時、何度になるのでしょうか...
球面加工プログラム
材料ショアA70を NCフライス盤に固定治具(これも作り方がわからない)をのせて材料を球面加工したいのですが、球面加工のプログラムが全くわかりません。 もちろん...
ロケートピンとパイロットピンって何ですか
現在金型作成に携わっていますが、ロケートピンとパイロットピンについて詳しく教えてください。
OH-OSP-HMG
オオクマのNCフライス2R-NC NC初心者ですポリテクセンターで受講予定ですがまだ先なので、ちんぷんかんぷんです 入力手順もよくわからないのですが、 MDI入...
ファナック NCの範囲指定をしてのプログラム削除
ファナックのNCプログラムを削除する際、範囲指定(例えば、O2000~O2999)での 削除方法などはありませんか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。