サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

LMガイドのレールカバー

2003/01/29 18:27

クリーンルーム対応の装置設計を行っているのですが、LMガイドを使用する箇所があり、
レール面のグリース飛散防止の意味で
カバーをつけたいのですが、
小さいtypeのジャバラをご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
使用LMガイドサイズ(参考)
LM Guide
2RSR9KMUU-135LM
THK
と同等
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/01/30 00:37
回答No.1

ここには問い合わせをしましたでしょうか?
油の選定も必要ですよ。
ご参考までに、

お礼

2003/01/30 07:04

ありがとうございました。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2003/06/28 07:57
回答No.4

その後どうなったのでしょうか?
問題が解決したなら締め切りませんか?
それと結果を教えていただけると助かります。

2003/02/08 15:43
回答No.3

かなり間が空いてしまい、申し訳ありません。
スクレーバの目的ですが、本来の目的はベアリング摺動部へ粉塵等が混入するのを防止するという物です。
その構造としては、ゴム製のスカートをベアリングブロックの外側に付けてあるものですから、逆にベアリングブロック内のグリスの飛散も防げるというものです。
ご心配されている通り、蛇腹と比較すればその効果は落ちると思いますが、自己発塵やコスト・寸法上の制限は蛇腹より優れます。

2003/01/30 14:23
回答No.2

クリーンルーム仕様でグリスの飛散防止という事でしたら、蛇腹を付けるより(ゴム)スクレーパ付はどうでしょうか?
蛇腹自体がパーティクルの発生源となる為、クリーンルームではあまり蛇腹は歓迎されませんが、 NOGUCHI さんのところではどうなのでしょうか?
蛇腹もスクレーパも、THK、IKO・・・各社、標準品で揃えているはずです。

補足

2003/02/03 01:00

アドバイスありがとうございます。
スクレーパーの目的は、ブロック内のグリース飛散防止と考えてよろしいのでしょうか?
通常、スクレーパーの使用の経験がないため、どの程度の効果があるのかわからないのですが、ブロック内部のグリースの漏れは防げるでしょうか?

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。