このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/01/20 18:01
ホブ盤の差動換え歯車の使い方(どのような場合に使うか?どのように計算するか?)と
「1条、割出定数は12」で107、109丁等の素数歯の切り方(割出歯車の計算方法など出来れば詳しく)を教えて下さい。
前回は説明不足ですみませんでしたわかるぶんだけ書きます。
詳しいことはホブ盤の説明書に書いてあると思いますが、歯数Z、外径Dk、モジュ-ルm、ピッチ円の直経D、として刃先円の経(外径)はDK〓m(Z+2)
歯数Z=DK/m-2 モジュ-ルm=DK/Z+2 になり 割出定数12/Z=原車の歯数積/従車の歯数積になり割り出し換え歯車を交換します。
中間歯車を用いての3枚掛けと3枚掛けで切られないときは4枚掛けをします。
歯数が100位になると4枚掛けになると思います。
公式は12/Z= A C
- -
B D
なります。
ごめんなさい、これぐらいしか分かりません参考になりましたでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
割出し数:41 割出し作業について
初めて質問させて頂きます。 現在、割出しの勉強をしているのですが、41を割出す方法(計算法)で 解が出せずにいます。 使用する道具はウォーム比40:1のブラ...
歯車の摩耗の不均一性について
歯車①と歯車②を噛み合わせて回転させたところ、 歯車①の摩耗が1つの歯を起点に、sin波を描くように摩耗の大小があります。 摩耗の一番大きいところでは、歯がえぐ...
平歯車(ギア)の伝達効率及び噛合い率に関して
平歯車の伝達効率及び噛合い率に関して計算方法がわかりませんので計算式 を教えてほしいです。転位係数の算出方法がネックになっています。 現象:軸間距離を離すと伝達...
ハイポイドギヤの伝達剛性について
ハイポイドギヤの回転力伝達方向の剛性について教えてください。 ハイポイドギヤは振動に強いとありますが、確かに一度に複数の歯がかみ合っているので次の噛み合いへの...
発熱量から温度上昇を求めたい・・・
推定盤内発熱量:1000W、 盤表面積:1.22?、 盤(というかただの箱なのですが…)には 窓のようなものはなく風通しができない状態です。 この盤内の温度上...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/01/22 17:54
ありがとう御座いました。勉強になりました。