このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/12/24 09:51
ドライヤーの発熱部の部品構成について
最低限必要なものを教えてください。
ニクロム線と、安全対策でのためにバイメタル式の温度ヒューズ(150度前後)ぐらいでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
発熱する部分だけに限れば、ニクロム線などの発熱部品だけで十分だと思います。あと、使っている人がやけどしないように、温度を調節する機能や、ボディ表面が熱くなりすぎないような十分な断熱も必要になると思います。
2004/12/24 19:22
ありがとうございます。
関連するQ&A
三菱ACサーボモーター発熱
趣味で使う卓上フライスの主軸モーターを強化すべくACサーボ化を進めています。 サーボアンプ: 三菱MR-J4-70A モーター:HG-KR73B の構成...
適正静圧を得るための必要な開口部の計算方法を教え…
適正静圧を得るための必要な開口部の計算方法を教えて下さい 圧力扇により540m3/minの吸気を行っている部屋の静圧を、185Paにするには、開口部をどのよう...
エンジン部品の材質について(ディーゼルエンジンと…
エンジン部品の材質について(ディーゼルエンジンとガソリンエンジン) エンジン部品の材質について、教えて下さい。 ディーゼルエンジンと、ガソリンエンジンとでは...
シリンダを押し上げる際にかかる力
添付資料ご確認いただければと思います。エアーがない状態で部品Bを手で押し上げた場合に手にかかる力はいくつになるでしょうか。 シリンダの最低使用圧力が約1.5Nと...
SCM415の浸炭焼入れと防炭箇所の硬度について
SCM415を浸炭焼入れし、シャフト貫通部の機械加工部を防炭処理をする部品がありますが、この防炭個所の硬度は、素材硬度(HRC20程度?)よりも低くなるのでしょ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/12/24 19:23
ありがとうございます。