本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

求人する営業マンのタイプについて

2004/12/07 17:52

20名程の板金加工の会社です。
?現在の営業職のスタッフがまもなく定年を迎えようとしている
?売上も少しずつ減り続けていたので社員の補充も最小限にして自然に減らしていた
?内部の品質改善に取り組んで最近ISO9000を取得
?経営者が代替わりして若返った
?これ以上売上を落としたくないので新規開拓を積極的に行いたい(売上を伸ばしたい)

というような状況で新しく営業職を募集したいと思っております。がどのようなタイプの営業マンがいいのか悩んでおります。
皆様のアドバイスいただけましたら幸いです。

?ベテランの営業マンで新規の得意先をすでに知っている(持っている)様な人を探してでも雇うか
?営業としての経験は浅いが(もしくは素人)若くて意欲的ではある人がいいか。
?まじめでコツコツタイプだが要領はわるい
?要領はいいが大雑把

何もかもそろっている人がもちろんいいのですが、皆さんならどのようにお考えですか?

回答 (8件中 1~5件目)

2005/02/23 17:33
回答No.8

 はじめまして。
 私は某製造会社で営業を担当してますが、求人募集の際、?をコメントしてます。
 製造業の場合、新規開拓の手段は、飛び込み、紹介、ITと様々かと思いますが、先ずは今付き合いのあるお客さんからの紹介で取引先を増やすのがベターかと思います。(安心して受注できます)
 それには、現取引先から信頼されることが、何よりの条件でしょう。(飛び込みでも同じですが)。 納期管理はもちろん、製品の相談、クレームの対処等営業がかかわる仕事はきりがありません。
 そういったことから考えますと、仕事に意欲的な人プラス責任感のある人が必要かと思ってます。
 商品知識などは長年かけて教え込めば良いと思います。経験が浅く至らぬ点は、上司がカバーしてあげればよいことでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/02/13 12:07
回答No.7

過去スレ閲覧中に発見しました。
メール受信の設定をされていれば良いのですが。。。

4択であれば?でしょうね。しかも社内人事が適当だと思います。製品知識、現場の能力を理解されている方が適任だと思われます。
更に、抜けた部門に新規採用を検討されてはいかがでしょう。

また御社の規模でしたら、若返った経営者の方にトップ・セールスとして活躍して頂けると強い武器になるのでは無いでしょうか。

あと、少々気になるのがあなた自信です。
私も#2さん同様に『何をいまさら』と感じました。
また、批判的とも取れるレスを無視されているようで少々大人げない印象があります。

誹謗・中傷とお感じになったのであれば事務局へ削除を依頼してください。

補足

2005/02/15 10:39

回答ありがとうございます。
質問内容自体は私どものすべての状況を説明、開示し尽くすことができない事も有り多少仮定の内容も入れつつあくまで一般論をお聞きしたいと考えて質問させていただいております。
何をいまさら・・といわれましたら非常に現実的・個人的で深刻な質問しかしてはいけないのかなあと思っております。

質問者
2004/12/09 09:27
回答No.6

?・・新規開拓を・・ということですが、ただ単に顧客を増やしたいということでしょうか、それとも新しい部品、商品にチャレンジしようということなのでしょうか。
いろいろな考え方があると思いますが、?経営者が代替わりして若返った ということから変革も含めて取り組もうとされているのであれば、という着目で投稿します。

会社が前向きな変革の時期にあるとすれば、根本を見詰め直すところから入る考え方もあります。
現社員の中から営業にという人材がいればベストではないかと思いますが、適材がいるかどうかわからない、現在手持ちの人材は?と考えてみるときの一例を述べます。
変革は全員の力で行なうべきです。
現在の従業員をそのままにして新規採用営業マンだけに会社の将来を託すという考え方は不自然ですから、まずは社内再編のシュミレーションをする。
現在ある人材(今の場合は約20名ですか)で会社としての機能をはたし業績をあげる布陣をひこうと考えてみることです。そのなかには当然のこと営業職も割り当てるし、配置図には自分もおりまぜておくことです。失礼ですが、20名程度の人数ですと個々の適正・能力を把握するのに時間はかからないと思います。既存の職にこだわらず、それぞれの人材を割り振りしたときに、その配置された人材はほんとうにあなたがその部門・部署を信頼して預けるに足る人ですか?
この自問自答を繰り返すうちに今の会社に足りない人材がはっきりしてくると思います。もしかすれば、営業職が任せられる人材が目の前にいるかもしれませんし。
オーソドックスですが、リスクを最小限にする方法のひとつだと思います。

2004/12/08 13:45
回答No.5

おはようございます。

会社の顔となる営業マンを新規に雇うのであればタイプと言うより、あなたがどの程度その人に任せられるかという事です。

そう言う意味で、全く知らない赤の他人を雇うのは若干リスクがあるように思えます。

私なら
?知り合いの中で信頼出来そうな人をヘッドハントする。(人件費は普通に雇うより高くつきますが)
?社内人材を活用する。
社員全員ヒアリングして営業職に興味の有りそうな人材をピックアップして、現在の営業担当の方の鞄持ちをさせる。
慣れるまでは従来の顧客回りをさせて、その後新規訪問の機会を増やす。
と言うシナリオを作ります。

当然、新規顧客の開拓は営業担当だけに任せるのではなく、企業戦略として経営陣も巻き込んで作戦を練って下さい。

お礼

2004/12/09 09:41

私の考えにかなり近いものがあります。ありがとうございます。ヘッドハントは経験がありませんがよいものなのでしょうね。もしご経験おありならもう少しおきかせください。

質問者
2004/12/08 13:38
回答No.4

営業としての経験は浅いが(もしくは素人)若くて意欲的ではある人を採用し、定年になる人と同行させて仕事を覚えてもらう。インセンティブを厚くする。

お礼

2004/12/09 09:24

ありがとうございます。
インセンティブというのは基準が難しいイメージがあります。売上なのか利益なのか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。