本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボルトの軸力について)

ボルトの軸力と締め付けについて

2023/10/13 15:34

このQ&Aのポイント
  • ボルトの締付けにおいて、座部とねじ部の摩擦が締付けトルクの90%を占めており、残りの10%が軸力に寄与することが分かっています。
  • 軸力とは、ボルトの軸方向にかかる力のことであり、ボルトの強度や剛性に関連しています。
  • また、ボルトを締め付ける際にグリスや潤滑剤を使用することで、摩擦係数を安定させることができ、締付けにばらつきがなくなると言われています。しかし、潤滑剤を使用することで摩擦力が小さくなり、緩みやすくなる可能性もあります。
※ 以下は、質問の原文です

ボルトの軸力について

2004/11/10 15:48

ボルトの締付けにトルクレンチを使用しているのですが、ボルト関係の本などに「締付けトルクのうち座部とねじ部の摩擦に90%とられ、軸力には10%しか寄与しない。」と書いてありました。この軸力というのが理解できないのですが教えていただけないでしょうか。それと「ボルトを締付ける時にグリスや、潤滑剤を塗って摩擦係数を安定させたほうが締付けにばらつきがない」と言うようなことが書いてあったのですが潤滑剤などを塗ったら摩擦力が小さくなって緩みやすくはならないんでしょうか?

回答 (6件中 6~6件目)

2004/11/10 17:27
回答No.1

私も半年ほど前、分からなくて調べましたので、素人の意見です。

・軸力について
軸力はボルトと同軸上に働いている力のことです。
ボルトを絞めていくとネジ部は下に引っ張られます。また、その力をボルトの座面が受け止めています。この両方のつり合っている力を軸力と言います。

雌ねじ側がアルミなどの柔らかい金属の時は座面が座屈により、目で確認できます。(雌ねじがなめるのも、軸力に雌ネジのネジ部が負けたからです。)


・グリスの塗布について
ネジの締め付けの管理は、締め付けトルクより軸力値で管理するのが理想だと思っています。
締め付けトルクでの管理は、ネジ部や座面の表面の状況(面粗度や加工紛有無)に影響を受けや易く、発生する軸力を一定にする事が難しいと思います。それでも、グリス等を塗布すれば、ネジ部や座面の摩擦係数が安定して、一定の締め付けトルクに対して一定の軸力を出しやすいのだと思います。


グリスを塗ると緩みやすくかについては、よく分かりません。グリスを塗ると確かに緩みトルクは低くなります。
振動などには、グリスなどを塗ってしっかり軸力を出して締め付けたほうが緩みにくいような気がします。
(グリスを塗った方が、ネジ部や座面の摩擦が減るので軸力の割合が多くなります。)

お礼

2004/11/20 11:48

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。