本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

動トルク・静トルクについて教えて下さい。

2006/10/13 09:50

初歩的な質問ですいませんが・・・
分かりやすい言葉で教えていただけませんでしょうか?(なかなか概念が理解できなくて…^^;)

・動トルクって何ですか?
・静トルクって何ですか?
・締め付けた状態のねじを緩めるのに必要な脱出トルクということで、トルクレンチでねじを緩めつつ動トルク・静トルクを測定するのですが、実際の測定タイミングはどのタイミングになるのでしょうか?静トルクはネジが緩むときのトルクですよね?動トルクはさっぱり分かりません。

回答 (2件中 1~2件目)

2006/11/08 10:02
回答No.2

電動工具等で500r.p.m程度の回転速度で締め付けた場合は動トルクで締めたことになります。手締めで締めた場合は静トルクと言えると思います。これについて明確な区分は無いかもしれませんが、締め付けた際に静止摩擦力が作用するのか、動摩擦力が作用するのかによって分けるのでいいと思います。では具体的にどこらへんかですが、以前試しに10~50r.p.m 500、1000、2000と回転速度を変えて同じトルクで締め付け、それの戻しトルクを測定すると、50r.p.m以下とそれ以上で戻しトルクが違ってくるという結果が得られたことがあります。ちなみに回転速度が遅いと戻しトルクのバラツキも大きいです。1000r.p.mぐらいで締め付けると戻しトルクのバラツキが少ないという傾向があるようです。(M3でのテストです)
これはあくまでネジサイズや締め付け母材によって結果は異なる可能性があるので参考程度に留めてください。

お礼

2006/11/09 12:36

プレス屋三代目さん、ご回答ありがとうございます。

「回転速度」が動・静の区分けに関係してくるんですね。
回転速度は関係ないと思い込んでいましたので大変勉強になりました。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/10/13 10:02
回答No.1

動トルク・静トルクという言葉は知りませんが、動摩擦力・静摩擦力ということではないでしょうか?つまりゆるみ始めのトルクが静摩擦力によるもので、一旦ゆるんだ後、ゆるまし続けるのに必要なトルクが動摩擦力によるものではないでしょうか。
概念としては板の上に箱を置きます。その板を傾けていくとある角度で箱がすべり落ちます。そのときの摩擦力が静摩擦です。
次に箱がすべり落ちている角度がら、今度は板を水平に傾けていくとやがて箱が停止します。このときの摩擦力が動摩擦です。

それでいいと思います。

お礼

2006/10/13 10:39

やはり!静トルク・動トルクという言葉は一般的ではないですよねぇ
調べてもどこにも出ていなくて・・・

ご回答ありがとうございます。
今回の場合、緩み始める瞬間のトルクが静トルク。
緩ませ続ける為に必要なトルクが動トルク。
という解釈でよいのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。