このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/11/03 01:22
プラチナや金のリングなどに従来のメッキではない色を付けるために真空蒸着IPならば可能と考えているのですが?,またメッキに比べかなりのコスト高では?そしてこういった加工を少量でもおねがいできるのか?このような内容ですが詳しい方がいたら教えて下さい,宜しくお願い致します。
イオンプレーティングIPならば 色付けは可能と思います。
また、コストについては厚みに依存しますので…
調査済みかも知れませんが、参考になりそうなHPがありましたので ご連絡します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
NC旋盤のドリル加工
初めましてお世話になります。 早速ですが相談させて頂きます。 内容は、NC旋盤でSS400の60π×40tに5πのセンター貫通穴を空けたいのですが、 金色の加工...
プラスチック材の価格比較
皆様、こんにちは。いつも色んな事を教えていただき、 非常に感謝しています。 今までSPCCで製作・塗装(色指定有り)していたカバー材を、今回は腐食防止及...
「一般注意」の注意記号の色に関して
質問させていただきます。 当社製造の医療機器一般である製品に、リスク回避のためJIS Z 8210:2022の「一般注意」の注意記号を表記したラベルを貼付しよう...
図面指示について(2択・任意指示)
お世話になります。 検図する立場にいますが、 転職されてきた方の図面を見て困惑する点ががあります。 その方は「前の職場では当たり前でした」と言い切るので 「はぁ...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。