本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さいキャスターを探してます)

小さいキャスターを探してみませんか?

2023/10/13 16:20

このQ&Aのポイント
  • 小さいキャスターを探していますが、傷やガラスの割れを防ぐために車輪はナイロンやウレタンが希望です。
  • タキゲンさんの車輪径φ25、取り付け高35mmのキャスターが現在の最小サイズですが、さらに小さいものを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
  • キャスターのサイズについてご存知の方は、お知恵をお貸しいただけると幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

小さいキャスターを探してます

2004/10/28 13:19

小さいキャスターを探してます。走らせる場所がガラス上なので、傷がついたりガラスが割れたりしないよう、車輪はナイロンやウレタンなどを希望しています。現在捜した中では、タキゲンさんの車輪径φ25、取り付け高35mmのものが最小です。もっと小さなものをご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

回答 (7件中 1~5件目)

2004/10/28 20:58
回答No.7

#6の補足です。

エアーを噴射して、ホバークラフトのような機構が使えれば厚さ方向は、数mm程度(またはそれ以下)まで薄くすることが可能です。

荷重は、それほどでは無い様なので、単に穴からの吹き出しでもいけるかもしれません。(無理な場合は、エアー溜を設けてください)

極端に言えば、ワークテーブルの裏面外周に数十ミクロンの厚さのテープを貼り付けてエアーを供給すれば自在に動くようになります。

面圧にすれば微小なので極小さなファン(またはポンプ)でも可能かも知れません。

また、圧縮エアーが使えれば、スピコン等でエアー量を調節すれば確実に動きます。

三次元測定器などのスライド面にも使われています。

ちょうどエアーホッケーのパックの様に自在に動かせると思います。

以上ご参考まで。

お礼

2004/10/29 09:17

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。是非検討してみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/10/28 19:03
回答No.6

高さ方向を小さくしたいのですか?
自在のものとそうでないものがありますがどちらをお探しでしょうか?

相手面がフラットですので、非接触でのスライダー(キャスター)も可能です。

どの程度の加重を支えるのでしょうか?

補足

2004/10/28 19:13

nomura様
ありがとうございます。
小さくしたいのは高さ方向で、自在を探しています。乗せる物の重量は0.51?程度です。スライダーとは何でしょう?ご教示願います。

質問者
2004/10/28 17:10
回答No.5

ボールを保持して滑らす機構のものは下記に紹介されたフリーベアコーポレーションさんの他にも井口機工さんがあります。
ホームページは内容ですが、下記のサイトにて紹介されてます。

http://www.monotaro.com/
http://www.ipros.jp
http://www.mekatoro.net/
‥上記のサイトでは用途別にいろいろなメーカーさんの情報が紹介されています。

他に、MCナイロンローラーの製造元は日本ポリペンコさんです。

また、ベアリングの外輪が樹脂製のものがあります。
トックベアリングさんがつくってます。

お礼

2004/10/28 19:05

回答ありがとうございます。
たくさんあるんですね。参考になります。

質問者
2004/10/28 14:59
回答No.4

自社の設備用ですので特にメーカーに確認はしていません。
詳細はメーカー確認して下さい。

お礼

2004/10/28 15:47

ありがとうございます。
問い合わせ確認してみます。

質問者
2004/10/28 14:48
回答No.3

樹脂ボール仕様の下記はいかがですか?

お礼

2004/10/28 15:46

ありがとうございます。
検討してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。