サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

ケースに注型される樹脂の接着(密着)強度

2004/10/27 16:15

あるケース(弁当箱のような)にエポキシ樹脂orウレタン樹脂を防水目的のため、注型(充填)していますが、耐熱試験や熱衝撃試験において、ケースの壁面から樹脂の剥離が発生します。(正確には、樹脂の剥離が発生する可能性を設計的に保証できていない。)

接着(密着)性を向上させる対策として、ケースを洗浄するとか表面を粗くするなどがありますが、効果がどこまであるかは定量的に分かっていません。

樹脂の物性値(弾性率や線膨張率など)から、ケースに充填する縦・横・深さ(厚み)などの理想的な数値が導けるような気がするのですが、具体的な評価方法も含めて、悩んでいます。

このような製品を扱われた方で、樹脂の接着(密着)性を向上or保証することを、定量的に設計されたなどの情報がありましたら、可能な範囲でアドバイスをお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2004/10/29 13:12
回答No.2

充填剤の種類を弾力性のあるタイプのものにすれば衝撃による剥離はある程度、防げると思います。

また、材質によっては、機械的、物理的、科学的に結合します。

セメダインのホームページに詳しく?載っていますので一応載せて置きます。

http://www.cemedine.co.jp/

以上ご参考まで。

お礼

2004/10/29 13:34

ご回答有難うございます。
剥離の問題だけで言えば、おっしゃるとおり弾力性の高い材料(極端に言えば、シリコンゲルのようにシャビシャビなもの)にすれば防げる問題だと思います。
樹脂メーカ曰く、柔らかくすることに対するネガも多いようです。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/10/27 20:46
回答No.1

ケースの材質、強度、サイズ、重量、容積、充填剤の種類がわかればある程度予測は可能です。

ケース内面を荒らすと効果は出ます。

相当大きいものや、乱暴に扱うもの以外でしたら、ケースの材質と充填剤の相性で解決できると思いますが・・・

お礼

2004/10/29 09:13

アドバイス有難うございます。

>ケースの材質と充填材の相性で・・・
接着の定義そのものが難しいのですが、この手の接着は化学的な結合をしている訳ではないと思います。
相性というものは、具体的にどのようなモノを考えるべきなのでしょうか?

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。