このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/09/24 10:52
耐摩耗性の高い材料探しています。
材料は金属、プラ、表面処理などこだわりません。
用途は、極小のブレーキ部材です。
(摩擦係数が高く、耐摩耗性が高い。特性的には相反する特性が要求されます。)
摩擦対象はアルミです。
DLC処理は調べたのですが、
摩擦係数が大幅に低下するので厳しいと考えています
本BBSにて過去に下記投稿がありました。ご参考に。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
最近 アルミの表面改質としてDLC(ダイヤモンドライクカーボン)の適用を良く聞きます。勉強されたら如何でしょうか。
関連するQ&A
SK材の表面処理
初めて投稿させて頂きます。 初心者の極みです。よろしくお願い致します。 SK材(or同等の硬度を持った金属) を母材にした表面処理を行なうことで、 耐磨耗、低体...
SUS・合金の応力除去焼きなまし(アニール)の設…
SUS・合金の応力除去焼きなまし(アニール)の設定条件 まったくの度素人です。弊社の指示ミスで650℃の温度でアニールをして しまい、鋭敏化したSUS303を...
静止摩擦力と最大摩擦力について
静止摩擦力は最大静止摩擦力を超えない範囲で一定でないと話を聞いたのですが、言葉の意味がいまいち理解できずわかる方、ご教授いただけないでしょうか。
ゴムの摩擦力について
ゴムの硬度と摩擦係数の関係がわかる資料がありましたら、紹介いただけないでしょうか? 具体的には、下記ゴムのうち一番滑りにくいすなわち摩擦力が大きいゴムはどれか...
摩擦を少なくする方法
今、消しゴムを下敷きの上で飛ばす実験をしています。最も飛ぶように、工夫をしているのですが、下敷きに何をつけたら摩擦係数が減りますか? ex)下敷きに油を付ける ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/09/24 12:33
ありがとうございます。
参考にさせていただきました。