このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/08/26 22:40
29日に技能検定NC旋盤1級の実技ペーパーテストがあります。自分が通ってる会社には過去に受験した人が一人も居なく何も聞けません。勉強をしようにもなかなか的が絞れません。
どういった感じで出題されるのかや、問題の傾向、内容(とまでは無理かもしれませんが)など試験に向けて勉強するために何かいいアドバイス等あれば教えていただきたいのですが。
よろしく御願いします。
検定委員しています。
過去に何回か回答したのですが、実技ペーパーテストは公開されていません、今回も試験後問題は回収されます。
よってここで何が出たと詳しくは言えないことになります。
ポリテクor協会の準備講習を受けていれば似た練習問題をできたかもしれませんが、もう時間がないですね。
でも実技ペーパーの名の通り実技が受かる人なら問題ないと思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
技能検定機械検査1級の実技試験について。
技能検定機会検査1級の実技試験について質問があります。 作業1の寸法精度について質問です。 マイクロメータを使用するのですが、0-25ミリマイクロメータは0点...
マシニング技能検定実技問題(仕上げ面に対応する仕…
マシニング技能検定実技問題(仕上げ面に対応する仕上工具の選定)の解釈で みなさん、おはようございます。 少し気になったので、過去にマシニングの技能検定を受検さ...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
ボールねじのピッチ誤差を補正する機能とは?
今マシニングの技能検定の勉強をしています。 過去問をみると、 ’制御装置の機能で、ボールねじのピッチ誤差を補正する機能をバックラッシ補正機能という’ と言う問...
数値制御旋盤1級技能検定
知り合いの検定案内を見せてもらって疑問に思ったのですが・・・5時間で二つの品物を製作と書いてありました。加工内容は外径、内径、外径溝、外径ねじ、内径溝、内径ねじ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/08/27 23:27
ありがとうございました
やっぱりそうですよね。会社の人にも『問題用紙回収なら内容は教えてはくれないだろう』と言われました。
準備講習の事は全然知りませんでした。
とにかく頑張ってきます