本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公差の表記について)

公差の表記について

2023/10/13 21:22

このQ&Aのポイント
  • はめあい公差でH7とか記号表記するかと思いますが、H7の後にその公差を表記する必要ってあるのでしょうか?数字を後に書くならばg6等の表記は無くてもよい気がするのですが。
  • はめあい記号というの物はどのような経緯で生まれたものなのでしょうか?公差を記入する手間を省くものだと勝手に思っていたのですが、設計者と加工業者のコミュニケーションをスムーズにするためのものなのでしょうか?
  • 数値だけや記号だけでの表記はどちらが良いのでしょうか?両方を書いた場合、公差の違いによって誤解が生じる可能性がある一方で、ミス防止につながる可能性もあります。どのような表記方法が最適なのか迷っています。
※ 以下は、質問の原文です

公差の表記について

2004/06/24 10:46

かなり初歩的な質問で恐縮ですが、はめあい公差で
H7とか記号表記するかと思いますが、H7の後にその公差を表記する必要ってあるのでしょうか?
例 φ5g6*** *のところに-0.004、-0.012
というような感じで。。。
数字を後に書くならばg6等の表記は無くてもよい気がするのですが。。。。
このことについてもう一つ質問があるのですがそもそも、はめあい記号というの物はどのような経緯で生まれたものなのでしょうか?
私の個人的な考えでは公差を記入する手間を省くものだと勝手に思って板のですが。。。(^^;
暗号?という表現が正しいかどうか判りませんが設計者がg6と言ったら加工業者さんはぱっと数字が出てくるみたいな。。。これってやはり設計者のおごりなのですかね。。。変な質問で申し訳有りませんがよろしく御願いします。

なまぐさで申し訳有りませんがみなさん回答有難う御座います。やはり数値は入れたほうがよいのようですね。実は以前は数値は書かないで記号のみで図面を書いていたのですが転職して今の職場では両方書くようになったので寸法を入れるたびに記号の数値を調べる事になりこれって数値書くなら記号入らないんじゃ?と疑問に思ったので質問させて頂きました。再度皆さんにお聞きしたいのは記号だけ記入は加工を考慮してもやるべきではないようですが、逆に数字だけというのでもよいという事でしょうか?記号と公差がの両方の時に公差が違う場合誤解を生じる可能性があるとのことも有るのであればいっそのこと記号は書かない方がよいのでは?とも思ったのですがいかがなのでしょうか?逆に両方書いて誤差が生じたほうが公差違いの間違いが発見できてミス防止になるとも考えられますし。。。。

回答 (6件中 6~6件目)

2004/06/24 11:04
回答No.1

 確かに,おっしゃることは一理あると思います。

 30年ほど前までは,公差の記号(g6など)がなくても,一つ一つの部品を組み立てても,きちんと組み立てることができました。それは,職人さんが用途を正しく理解していたから可能だったのです。

 しかし,その後,新規部品などなかなか職人さんでも用途不明の部品が出てきたために,公差の記号(g6など)を書く必要が出てきました。その場合でも,職人さんの頭の中には,公差の記号だけで許容値が入っていたそうです。

 そして,現在は,人の記憶はあいまいなこともあるために,図面一枚で加工ができるように,また,だれが見ても間違わないように,記号に許容値を追加するようになったのです。いわゆる,合理化のひとつでしょうか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。