サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

エンボス加工

2004/06/23 16:33

エンボス加工について教えてください。
SUS430CP t1.0でR0.75高さが0.2のエンボスです。
このような形状はあまり経験がなく、
ダボのように出てしまうか、パンチ側に盛り上がってしまうだけになるか心配です。
ダイはφ1ほどの穴でパンチは先端60度の鋭角パンチで、
若干先端部にフラットをつける感じで考えてはいますが。
皆様の考えをお聞かせください。

回答 (1件中 1~1件目)

2004/06/24 17:23
回答No.1

きれいな形状Rを作るなら、受ける面を、出来上がり形状のRで加工します。しびあなものであれば深さの補正は、必要とおもいます。(試し加工したらいかがですか)
ダイスがΦ1穴だとダボのようになります。
上面は、通常通り押さえることです。

私の経験はSUS材ではないので、参考までに。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。