本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイクルタイム短縮の技を教えていただきたいです)

サイクルタイム短縮の技を教えてください

2023/10/13 21:28

このQ&Aのポイント
  • 径28ミリの丸棒から第一工程、第二工程を一つのNC機械で効率的に処理する方法を教えてください。
  • 送りを上げると回転数も上がるため、サイクルタイムを短縮するためには回転数の調整も重要です。
  • さらに、適切な切削条件や工具の選択、加工方法の最適化なども考慮することで効果的なサイクルタイム短縮が可能です。
※ 以下は、質問の原文です

サイクルタイム短縮の技を教えていただきたいです

2004/06/19 21:07

径28ミリの丸棒から第一工程、第二工程を一つのNC機械でやっています。送りをあげるなら回転数も上げた方がいいのでしょうか?

回答 (7件中 6~7件目)

2004/06/21 09:27
回答No.2

ノーズRが多きい方がビビリさえなければ有効です。またRの公差は+0.25位ありますのでそれも有効に利用する。送りは自分が要求する面粗度の70%位を目安に8×ノーズR×要求面粗度(S)÷1000を√します。これが送りとなります。周速についてはチップメーカーの条件を参考にしてください。工具寿命に影響があるのは周速、送り、切り込みの順に影響が大きいです。切り込みを多くしあらびき1回仕上げの方が有効の場合もあります。サーメットおよびCBNを仕上げに使用すると短時間で加工が出来ます。

お礼

2004/06/21 21:08

送りの計算方法さっそく試してみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/06/20 00:21
回答No.1

回転数(切削速度)は、
?削る素材と使用する工具材種
?加工形態(連続切削か断続切削か)
?ワークのチャッキング状態
によって決定するものです。
従って、送りをあげるなら回転数を上げたほうがいいということにはなりません。

お礼

2004/06/20 00:53

そうなのですか‥。ありがとうございます!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。