本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミの切削について)

アルミの切削について

2023/10/13 22:37

このQ&Aのポイント
  • アルミ管の切削についてのバイト形状やチップ材について教えてください。
  • 切削時に切粉が材料とバイトに巻きつくことがあり、生産に不良を出すことがあります。
  • 無人での生産を目指しているため、切削条件は4000rpm、0.080.12mm/revとなっています。
※ 以下は、質問の原文です

アルミの切削について

2004/05/20 13:18

アルミ管(A3003、5056、6063)の切削する際のバイト形状、チップ材等と教えてください。
材料外径φ12?(内径8mm)で先端から20mm部分をφ9.0mm(H7)、Ra0.8以下です。
今は精度的には問題ないのですがたまに切粉が材料とバイトに巻きついてしまい不良を出してしまいます。
出来るだけ無人で生産したいのですが...
切削条件は4000rpm、0.080.12mm/revです。
宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/05/27 23:08
回答No.3

構成刃先が大きくなり、工具刃先の先端に溶着してしまうのが原因では?と推測しますがいかがでしょうか。

アルミの場合重切削や高速切削になると刃先の温度が上昇し工具表面と凝着しやすくなります。最近のアルミ用工具は超硬が多く、鏡面ラップし、DLCをコーティングしてあるものが増えていると思います。

そこで、形状出しと表面ラップをした後、DLCをコーティングしたらどうでしょう?。アルミが凝着しにくくなり、生産性は上がると思うのですが…。

1個からでもDLCのコーティングをするので問い合わせしてみる価値はあるかもしれません。

もし高価なものでもよろしければ、コンパックス(人工ダイアモンド)のバイトを使用するのが究極なのでは?とも思います。DLCはあくまでコーティングなので寿命を考えればコンパックスが最良と思うのですがいかがでしょうか。

ご参考ください。

お礼

2004/05/28 08:14

回答有難うございます。形状が決まれば最終的にはコンパックスにしたいと考えてました。DLCが1個からでも出来るのは知りませんでした。参考にさせていただきます。有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2004/05/20 14:29
回答No.2

テストしか有りませんが、ロー付けバイトでより良いブレーカー形状を模索し、その形状でスロアウエイチップを製作すれば良いと思います。
研磨品であれば割と短期間で製作してくれるところを知っております。
http://www.sunny1.co.jp/index.htm

お礼

2004/05/20 14:36

切粉対策にはブレーカー形状がポイントになるですね。またその形状でスロアウェイチップを製作していただける会社があるとは知りませんでした。有難うございました。

質問者
2004/05/20 13:44
回答No.1

過去の検索はされましたでしょうか?
http://mori.nc-net.or.jp/fQA.php?qid=8041

補足

2004/05/20 14:09

説明が不足して申し訳ありません。
過去ログを参考にし色々と切削条件を振っているのですが、前提条件に加工時間を現状より遅くする事が出来ないのであまり思い切った変更が出来ないでいます。その際、今のバイト形状が本当にいいのか疑問に思い、バイト形状を決める際のアドバイスがあれば頂きたいと思っております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。