本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流れの可視化用の白煙)

エアタンクを使った流れ可視化におすすめの発煙体は何ですか?

2023/10/14 00:43

このQ&Aのポイント
  • 容積5リットルのエアタンクを使用し、内径3mmのパイプから流速5m/sの気流に煙を流し可視化をするための発煙体を探しています。
  • エアタンクにコンプレッサで圧力をかけ、最低数分間連続して濃い煙を出すことができる発煙体をお知りの方はいますか?
  • エアタンクの大きな蓋に発煙体を入れることができるので、エアタンクを使用した流れ可視化に適した発煙体を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

流れの可視化用の白煙

2004/03/09 18:49

お世話になります。
容積5リットルほどのエアタンクで煙を発生させて、これに接続する内径3mmほどのパイプ(長さ1mほど)から、流速が5m/s程度の気流に煙を流し可視化を行いたいと考えています。エアタンクにはコンプレッサで圧力をかけ、ある程度の時間(最低数分間)連続して可能な限り濃い煙を出したいのですが、線香などのほかに何か良いものをご存知の方がおられましたら、アドバイスいただけたらと思います。また、エアタンクには大きな蓋があり、発煙体を入れることが可能です。

回答 (11件中 11~11件目)

2004/03/09 22:06
回答No.1

風洞実験に使うのでしょうか?
普通はやはり線香を使うようですが
線香でも色々種類があります京都の有名な大きなお寺で使う線香は
普通の仏壇用線香の数倍の大きさの物も
中国のお寺も30cmくらいの線香を使ってる
仏壇用線香ではなくて 香道で使う香炉にいれて焚く線香(お部屋の香水みたいな)
お葬式の時に使う抹香
蚊取り線香
お灸とか

お礼

2004/03/10 11:18

lumiheart 様
お察しの通り簡単な風洞実験みないたものに
使用したいと思っています。やはり、線香も
結構使われるのですね。アドバイスありがとう
ございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。