このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/02/11 13:40
製缶工場の管理者です
製缶のための展開ソフトを探しています
CADTOOL板金展開http://www.web2cad.co.jp/product/
を、検討中です
1)上記ソフトの使い勝手はどうですか?
2)類似のソフトを教えてください
1)の方は分かりませんが、
2)に関しては世にたくさん出回っています。
SolidWorksやSolidEdgeのミッドレンジ3DCADは
いかがでしょうか。
これらにも、板金定義/展開ツールが提供されているはずです。
お探しになってみてはいかがでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PDFをDWGやDXFに変換するソフト
お世話になります。 題記のような、PDFやBMPファイルの図面をDWGもしくはDXFに変換するソフトを探しています。 メール添付ファイルでPDF図面が多く、...
ファクトラインによる電力供給とその他の方法
工場内の3相200V動力電源を供給する際の方法をご教示願います。 工場内レイアウトが変更しやすく、配置に対しての汎用性が高い方法 を求めています。 ファクトライ...
製缶公差について
製缶公差について調べております。 製缶公差はよく図面の隅っこに小さく載っていますが、 その規定はJISにも無く、各社それぞれで基準を設けて おられると思います。...
3D-CADで2D図面の作図は不要なのでは。
機械設計に関して、3D-CADを用いて2D作図しているのは無駄では? 3Dデータをそのまま下流に流せば、作図時間不要で大幅な効率化。紙不要。 紙図で仕事するのが...
mastercamでGコード(NC)を読むには
あるソフトで、Gコード(NC)を作成し、mastercam9でそれを読み込み、勝手違い(上下左右反対)のGコードを作りたいと考えています。mastercamでそ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/02/13 08:32
回答、有りがとうございます
教えて頂いたソフト、調べてみます