本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:型は誰のもの?)

型の保管は常識なの?

2023/10/14 03:18

このQ&Aのポイント
  • ある成型をやっておられる会社なのですが、シリコン樹脂で型を作って、アクリル系樹脂を流し込んで成型品を作るということをお願いしようとしていますが、型はその会社に保管が原則で、持ち出せないというのです。
  • いろいろノウハウがあって、同業他社の目に触れさせたくないとおっしゃるのですが、型のお金を出すのはこっちだから、型も納品して欲しいと思っています。
  • 製作した型をその会社で保管、という形態は常識なのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

型は誰のもの?

2005/12/27 01:25

ある成型をやっておられる会社なのですが、
シリコン樹脂で型を作って、アクリル系樹脂を流し込んで成型品を作るということをお願いしようとしていますが、
型はその会社に保管が原則で、持ち出せないというのです。
いろいろノウハウがあって、同業他社の目に触れさせたくないとおっしゃるのですが、
型のお金を出すのはこっちだから、型も納品して欲しいと思っています。
製作した型をその会社で保管、という形態は常識なのでしょうか?

その他の回答 (15件中 11~15件目)

2005/12/27 09:22
回答No.4

型と言ってもシリコン樹脂の場合は試作的なもので、かなりノウハウが必要とされています。試作屋としては量産品と違って試作品を出すまでに苦労するため
個別の創意工夫や経験が盛り込まれます。だから大変なところだけやって
おいしいところは他所でやると言われたら仕事になりません。
発注を出す前にあらかじめそのような取引条件を提示できるところは、仕事に自信と責任感のあるところだと思います。高く評価すべきです。
同じようなことは、量産用の金型でもいえます。

型と言ってこれだけのレスがでるところは、さすがNC-NETWORKです。
少しまとめると、簡易型にしろ量産型にしろ最初の取引契約を明確にしていないと企業は自分を守れないということでしょうか。常識という言葉で決め付けは出来ません、常識は地域-立場-人種でかなり違って来ますからね。
最近は、価格だけで物事が決まる風潮が多いですが、技術力+信頼性+見た目の好き嫌い等、価格以外の要素もしっかり判断して取引できることがその企業とか担当者の ”力”ということになると思います。かわいい事務員さんがいるからあそこの会社にするというのも健全な常識です、よね。

お礼

2005/12/28 11:53

ご回答ありがとうございます。
シリコンの型は6ヶ月しか持たないということも聞きました。

「かわいい事務員さんがいるからあそこの会社にするというのも健全な常識です、よね。」
→これって健全?なんでしょうか。賛成はしますけど。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/12/27 09:19
回答No.3

確か過去に同じような質問があり、プラスチック(樹脂)金型の場合、金型屋が金型を持ち出さないことは常識と拝見したような気がします。
ウチではプレス金型の設計製作をしていますが、金型を必ず持ち出(売却)します。
その金型屋言うには
?金型屋の技術を真似されたくない(いまどきそんな特別な技術があるのでしょうか?)
?雑な型を見られたくない(中身は別として外見がおそらく雑なのでは?)
という理由(おそらく本心)があると思います。
?金型屋が金型を再利用するため。(といっても過去の質問で1回目の金型費と再利用後の金型費がさほど変わらないと書いてあったと思います。その理由に1回目にかなりの技術を注ぎ込んでいるため。私からすれば意味がわかりませんが・・。)
ウチではウチの技術である図面もバンバン出します。
その理由は「真似できるものなら真似をしてみろ」ということで出します。
金型に関しても同じです。確かに金型構造は見ればわかるでしょうが、作る時の段取り、精度、品質が絶対同じものにならないと思っているからです。
(人のコピーだけをするところにまともなものは出来ないと思います。)

話を戻しますが、金型を手に入れたとして御社で量産は出来るのでしょうか?
量産が出来たとして、金型のメンテナンスはどうされますか?
おそらく金型を製作したところでは金型のメンテナンスはしてもらえないと思います。
こうなってくると常識を受け入れるか、金型を持ち出すことが出来る会社との取引しかないと思います。

参考になれば幸いです。

一つ言い忘れていましたが、金型のメンテナンスを他の会社(製作会社以外)への委託はあまりお勧めできません。理由は金型屋にとって金型の細かい内容が全然わからなく費用が余計にかかる上にきちんとメンテナンスが出来るかどうかが不安だからです。(腕のいい金型屋ならば問題は無いとおもいますが・・。)

金型は永久のものではありません。
材料が鉄板にしても樹脂にしても金型に圧力、熱、金型本体のへたりなどのダメージを与えます。(製品公差に入らなくなります。)
よってある時期に来るとメンテナンスは必要となります。
たとえば車を大事に乗っていても10年もたてばパワー不足を感じることが出来ると思います。これと同じことです。

参考になれば幸いです。

お礼

2005/12/28 11:49

ご回答ありがとうございます。
ところで「金型のメンテナンス」って、具体的にはどのような作業になるのでしょうか。
(全然素人ですみません。)

質問者
2005/12/27 09:05
回答No.2

製作した型をその会社で保管というのは、あり得ないことではないのですが、常識ではないと思います。
技術というものには必ずノウハウが有り、同業他社に見せたくないという気持ちも解らなくもないのですが、その技術にホントに自信があるのなら見られても気にならない(むしろ技術屋としては見せたくなるのでは?)と思います。
要は、なぜ出したくないのか、その真意を見極めることです。
金型から成形まで一貫して行うことで、非常に高い技術レベルを発揮している
会社も多々あります。残念ながら、全く逆の場合も多々あります。また、単に成形の仕事を取るためだけに「型は出せない」と言う会社もあります。

持ち出せないということは、その会社で成形までするという事ですよね。
成形までキチンと責任を負ってくれるのなら、問題ないと思います。成形屋を探す手間が省けますし。
ただし、しっかりした内容の契約書を必ず取り交わしましょう。

すでに実行されているかも知れませんが、必ず同業他社からも見積もりを取るべきです。もし、他社が御社のご希望通りに型を納品するのであれば、御社にとっては良い方向になりますから。

お礼

2005/12/28 11:44

ご回答ありがとうございました。
やはり契約の問題なのですね。

質問者
2005/12/27 08:44
回答No.1

回答になるかわかりませんが、当社の場合も型は社外には出しません。
次回受注時に再利用する為です。
ですが、型代を頂いている以上、顧客所有物として扱います。

お礼

2005/12/27 16:20

ご回答ありがとうございます。
ご同業の方からの情報として貴重です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。