本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コストダウン要請がキツイ → 回避方法あるの?)

コストダウン要請への対処法

2023/10/14 04:21

このQ&Aのポイント
  • 毎年親会社や部品メーカーからのコストダウン要請に悩んでいます。法的な監視もあるけれど、仕事を止めるわけにもいかない。
  • コストダウン要請はどの製造業でも頭を悩ませています。想定内の圧力に屈してしまうしかないのでしょうか?
  • コストダウン要請には常に困惑しています。仕事が止まるわけにもいかず、諦めるしかないのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

コストダウン要請がキツイ → 回避方法あるの?

2005/11/27 11:30

毎年々、親会社or部品メーカーより決まって10~20%のコストダウンの要請があります。今の流行の言葉で「想定内」の事と自分に言い聞かせ、見えない「圧力」も感じ渋々回答額を担当者に言い渡します。何処の製造業でもコストダウンに頭を悩ませていると思います。法的に商取引を監視出来ることも耳にはしておりますが、仕事が止められても困ってしまいます。しょうがないと諦めるしかないのでしょうか?

回答 (8件中 6~8件目)

2005/11/28 00:09
回答No.3

コストダウンの捉え方をこうしてはどうでしょう?
今は何か上から押し付けられていて、
後ろ向きになりがちだと思いますが、
自らコストダウンに力を注ぎ、達成できたモノをメーカに売り込む!
そして貴社の強みにしていく。
とゆうアプローチはどうでしょう?
捉え方を変えると、それが商機につながると思います。
メーカがいつもコストが安く品質、納期は市場レベルを探し求めているなら
自らそれを作り出すことができれば、メーカは食いつくでしょうし、
大量発注または安定発注をしてくる可能性大でコレは商機とも言えますよね。
品質・納期は市場レベルでコストを安く上げる技術力と努力は
新規開発力と肩を並べる程かそれ以上と私は思います。

お礼

2005/11/28 08:26

ご丁寧にアドバイス頂きまして有難う御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/11/27 19:04
回答No.2

VE・VAですね
http://www1.harenet.ne.jp/~noriaki/link71-2.html

斬新的なコストダウンたとえば、50%OFFとかにするには、本当に斬新な発想が必要とおもいます

でも、出来ないのにやってしまう(人件費を削除したり、下請けにかぶらしたり、品質を下げてしまう)とあとで、非常に困ります(かいしゃが、にっちもさっちもいかなくなる)


あまり無理なコストダウンを図るより
工法の安定化、などはかって歩留まりを良くするのも
コストダウンです

コストダウンにはいろいろな方法が有るので試して見ましょう

間違っても人件費や、下請けにかぶらしてはだめです
将来的に困りますよ

お礼

2005/11/28 08:27

アドバイス有難う御座いました。

質問者
2005/11/27 12:45
回答No.1

planetです。
法的なものとしては不当競争防止法がありますが、文面からだけでは通常の商取引と思います。
むしろ、試練と受け止めて自社の生産方法もしくは従来と違った発想でコストダウンを図るべきではないかと思います。
(本屋へ行っていろんな生産技術や失敗例と成功例集などがありますから参考にされては)
ISO9001や14Kが浸透した現在ではコストダウンとエネルギー・ごみの排出については年10%程度の削減努力が課せられています。
(んーん このままで行くと10年たてばごみゼロ、コストもゼロ?なりませんよね)
現在の生産方法をよーく見直してください。
いくつか出てきますよ。
原材料の仕入れ価格の低減 仕入れコストダウンは利益に直結します。
電話1本で1000万の仕入れが950万になれば50万の利益が生まれます
数分で50万なら悪くないでしょう。)
数万の物に対してもすべて行います。
(月間集計すると大きな金額になりますよ。クセになります)
生産設備自体古くないか(生産効率の問題と従業員が慣れるまで文句が出るが慣れれば静かになるから放っておく)  高速機を導入する。
生産順序を入れ替えて効率が上がるか。 
CADやCAMが古くないか。
不要な移動時間がないか。
親会社があれば自社から生産に都合がいいように提案しているか。
図面上で効率が悪いものは同様の仕様が満足でき自社設備に合う様に提案されてはいかかですか。
最近はCADで若い加工について未経験者が図面を書きますから、私は自社の場合、書いた本人を呼んで加工してみろと良くいいます。
途中でGIVE UPして「作れません」と言ってきます。
「設計は必ず加工技術を持ってから」を社内で啓蒙しています。
コストダウンは当然で客先仕様に対し、過もだめ、不足はもっと悪い、つまり過も無く不も無いのが最適設計で最適商品としています。
何を生産されておられるのか見えませんので、ご参考まで。
いずれにせよ、コストダウンは常に考えて従業員にも気がついたら提案させて報奨金を与え意識を高めることです。

お礼

2005/11/27 14:14

早速アドバイス頂きまして有難う御座いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。