本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コネクタ組立機の特許化)

コネクタ組立機の特許化

2023/10/14 08:19

このQ&Aのポイント
  • コネクタ組立機の特許化を検討しております。一般のものよりも半分くらい小型化して開発されたこの装置は、社内設備であるにもかかわらず外注業者や中国の設備にまねされる危険性があるため、特許化が必要です。
  • コネクタ組立機の特許化を検討しております。特殊な機能はなく、一般のものよりも半分くらい小型化して開発されたこの装置は、社内設備であるにもかかわらず外注業者や中国の設備にまねされる危険性があるため、特許化が必要です。
  • コネクタ組立機の特許化を検討しております。特殊な機能はなく、一般のものよりも半分くらい小型化して開発されたこの装置は、社内設備であるにもかかわらず外注業者や中国の設備にまねされる危険性があるため、特許化が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

コネクタ組立機の特許化

2005/08/24 21:26

コネクタ組立機の特許化を検討しております。
特殊な機能はなく、一般のものよりも半分くらい小型化して開発しました。
端子を圧入する装置なのですが、社内設備なので、あえて特許化の必要なしとの意見もあります。しかし、社内設備とはいえ外注さん、中国などに設備を持っていって生産もしており、アルバイト、外注業者に見られてしまうと簡単にまねされてしまう危険があります。
このような場合、どんな形態の特許をとるべきでしょうか?
よろしくアドバイスください。

回答 (7件中 6~7件目)

2005/08/25 07:37
回答No.2

特許は、組立機の販売抑止力にはなりえますが、メーカー内部で勝手に改造されたら見つけようは無いでしょうね。

さて、特許出願のポイントというご質問について

装置を細かくばらすのではなく、外部から見て一目で特許侵害だと解るような
範囲で特許権を確保することを目指してください。例えば、コネクタの大きさが一定値より小さいとか。
ただし、特許取得には特許請求範囲に新規性と進歩性が必要ですので、それが表現できるかどうか(特に進歩性)がポイントです。

お礼

2005/08/25 08:07

ありがとうございました。
新規性と進歩性について、再考してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/08/24 22:06
回答No.1

社内設備の機能や仕様に関して特許で防衛するのは効果がないと考えます。

コピーした企業も恐らく汎用機械のように販売しないから追求が難しい。

防衛方法としては、原始的ですが設備の側に部外者を近づけない、特許に相当する部位をカバーして見えないようにすることしかないと思います。

また、設計図面、組立図等の管理は考えすぎ?と思えるぐらい厳しくした方が良いと思います。
*予備部品、消耗部品を外注加工する時など特に注意が必要だと思います。

お礼

2005/08/25 08:11

ありがとうございました。
カバーしてしまうのが良いかと思います。(メンテナンス性が落てしまいますが)加工業者からの情報流出も今後チェックしていきたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。