本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交点計算のツール)

マシニングセンターで交点計算!フリーのツールなら簡単に解決!

2023/10/14 08:23

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターで円と直線の交点計算を、フリーのツールで簡単に行いたい方へ。交わっている線と線に接する円の中心の座標も求められます。
  • 交点計算をする際、マシニングセンターで電卓を使っているのではなく、便利なフリーのツールを使う方法について教えてください。
  • 掲示板での交点計算についての質問に対する回答を募集します。皆さんはどのような方法で円と線の交点を計算していますか?
※ 以下は、質問の原文です

交点計算のツール

2005/08/20 02:21

マシニングセンターで円と直線の交点計算を、電卓でしているのですが、フリーのツールで、円と線の交点計算程度の機能、交わっている線と線に、接する円の中心の座標など、簡単な機能でかまわないのですが、皆さんはどのように計算されていますか?
掲示板の中でも、なんか、かなりレベルの低い話のように感じるのですがお願いします

回答 (7件中 1~5件目)

2005/08/25 09:25
回答No.7

当方クボタのCADマシンを保有しております。
デスプレイを除いて解説書付で5万円程度(1台)で譲渡可能ですが
いかがでしょうか。(2台あります)
K-CAD PEDRAS 3000

円の交点計算、接線計算など作画によって高精度で求められます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/08/22 08:49
回答No.6

かCAD無しでマシニングをお使いということですか。
それはいくらなんでも無謀というものです。第一マシニングがもったいない。CADCAMはマシニングとセット物ですから早急に販売店に電話してカタログを集めてください。安いものではありませんが決して安くないマシニングを眠らせておくよりいいです。どうしてもというならフリーが無いわけでもありませんが2次元までです。鍋CADがNCデータも出せるので簡単です。JWは操作に癖があるのでだれかに最初は教わったほうがいいです。AUTOCADLTなら固定資産になるかならないかぐらいで買えますから、なにより安心感がありますし、客先からDXF等データを貰った時にトラブルになっても文句が言えます。

お礼

2005/08/22 17:54

先にいって必要なら、今から買ってしまったほうが自分のためになるのかなって思いました。
すごく後押しされました。ありがとうございます。
自分でこれから、いろいろ調べてみます

質問者
2005/08/22 08:27
回答No.5

こんなのどうです。結構便利で現場だけで処理できますし、値段もそれほど高価でないですから。NCも作成できるみたいなので応用がききそうですよ。

お礼

2005/08/22 17:51

ありがとうございます。手軽に使えそうな雰囲気なので、シェアソフトのCADなんかとの値段の兼ね合いで参考にさせていただきます。
いろいろあるものなのだなと、掲示板で質問してよかったなって感じてます。ありがとうございました

質問者
2005/08/20 13:30
回答No.4

マシニングがあってCAD/CAMがないのはもったいない気がします。
どうCADを考えておられるならば2次元のCAD/CAM(シェアソフト)の購入を考えられてはいかがですか?
おそらく近い将来CAD/CAMの必要性が出てくると思います。
とりあえずフリーソフトでと考えられていると思いますが、やはりフリーでは実際の仕事(お金儲け)はなかなか厳しいのではとおもいます。
(私自身比べたことはありませんが・・)
後、CADの種類(メーカー)によって操作方法が異なりますので(考え方は似ているのですが)私としては時間の無駄を省く意味でフリーではなくシェアソフトの購入をおすすめします。(CADに関してはこのサイトで検索をかければたくさんヒットすると思います。)

お礼

2005/08/22 17:48

CAMというのを、具体的に知らないもので、どういった便利さがあるのかとか、わからないので高価なものそうですし、手を出せずにいました。
シェアソフトの事も視野に入れて考えてみます。ありがとうございました

質問者
2005/08/20 08:10
回答No.3

まーぼーさんの回答の中にありますが、フリーのCADを使用されたらどうかと思います。
フリーのCADで私がおすすめなのはJWCADです。もともと建築用ということで開発されたものらしいですが、機械系に使用しても差し支えないというか充分の機能を有していると思います。
ベクターなどのサイトでダウンロードできますよ。

お礼

2005/08/20 12:11

具体的な回答ありがとうございました。早速そのフリーツールを使ってみようかと思います。すばやい回答ありがとうございました

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。