本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水中で物体の側面にかかる圧力)

水中物体の圧力とは?

2023/09/06 13:27

このQ&Aのポイント
  • 薄鋼板で製作した中空密閉構造の立方体を水中に沈めると、立方体の側面にかかる力(圧力)を求める方法を教えてください。
  • 水中にいるとき、物体の側面には水圧がかかりますが、その力を求めるためにはどうすればよいでしょうか?
  • また、人間の体にかかる気圧についても教えてください。体の内部からも同じ圧力で押し返されているのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

水中で物体の側面にかかる圧力

2005/08/04 09:35

こんにちは。
もしかしたら基本的なことかもしれませんが、ご教示いただ
けると幸いです。

薄鋼板で製作した中空密閉構造の立方体(一辺の長さd)を
水中に深さhまで沈めたとします。
(立方体の平面は水面と平行にあるとします。)

この時、立方体の側面にかかる力(圧力)を求めるには
どうしたらよいのでしょうか??

有識者の皆様。
まずはお礼が遅くなったことをお詫びいたします。

昨日、急な出張でサイトにアクセスできない間に、多くのご回答
をいただきありがとうございます。
本来なら一人一人にお礼の連絡をすべきところですが、代表で
追記欄にお礼を記載させていただきます。

本当にありがとうございました。

「同じ深さなら、側面、上面、下面全て同じ水圧」というのは知り
ませんでした。
今回はいい勉強をさせていただきました。
(ただ、側面が上面および下面と同じになる理由がイマイチ理解
できておりませんが・・・(^^;;)

さて、無知ついでにさらに素朴な疑問をさせてください。
地表上はおおよそ1kg/cm2の気圧があると思います。
この圧力は人間の体にもかかっていると思いますが、感じとる
ことができません。
これは体の内部からも同じ圧力で押し返しているからでしょうか?
それとも・・・???

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2005/08/04 11:55
回答No.3

上のほうと下のほうでは水深が違うので圧力も違うのでは?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/08/04 11:26
回答No.2

下記URLご参考に
http://wwweng.cs.shinshu-u.ac.jp/CIVIL/ARCH/matsumoto/kougiSuiri102.pdf

応用(適用の)方法はメール頂ければ考慮します(無償)。
その場合、具体的条件を御記載ください。

2005/08/04 10:20
回答No.1

立方体の中心が水面下h(m)として,立方体の一つの側面に作用する力Fは,次の計算式になります。

   F=d^2・h/10.33
dの単位はcm,Fの単位はkgです。

まず,謝罪からです。
F=d^2・h/10.33ではなく,
F=d^2・h/10の誤りでした。

水中では,同じ深さであれば,上でも下でも横でも斜めでも同じ圧力が作用します。
例えば,球形のゴムボールであれば,偏平に変形するのではなく,球形を保ったまま小さくなります。

10の根拠は,次のURLの回答(3)を参照してください。
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?tid=40275&event=QE0004

お礼

2005/08/04 10:53

早々のご回答、本当にありがとうございます。
教科書等で探していましたが、浮力とか水面に垂直
方向の圧力のことばかりで、側面にかかる力のこと
を見つけることができないでおりました。

ぶしつけながらもう少しご教示ください。
10.33の出所は何でしょうか??

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。