本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワイヤーカット加工機の耐用年数)

ワイヤーカット加工機の耐用年数と適切な入れ替え時期

2023/10/14 08:33

このQ&Aのポイント
  • ワイヤーカット加工機の耐用年数について皆様の意見を聞きたいです。加工機の稼働率や動作状況、加工精度についても教えてください。
  • 当社のワイヤーカット加工機は約14年使っており、稼働率はほぼ100%です。加工精度は一般プレス金型の並み級ですが、故障や腐食のリスクが気になっています。皆様の機械の入れ替え時期について教えてください。
  • 来年度にワイヤーカット加工機の入れ替えを検討しています。メーカーでは補修部品の対応が可能であると言っていますが、皆様の意見を参考に決定したいと思います。
※ 以下は、質問の原文です

ワイヤーカット加工機の耐用年数

2005/08/04 07:50

皆様お世話になっております。
ちょっと質問いたします。
ワイヤーカット加工機の耐用年数って皆様のところではどのくらいにしておりますでしょうか。
当社のは約14年使っており、稼働率はほぼ100%(8時間計算で)ぐらいです。
まだ正常に動いていますが、そろそろ故障するのではないかと、気になっています。(1台しかないので止まると大変、またあちこち腐食が有り穴が開くのではないかと思っています)
加工精度は超精密物ではないので(一般プレス金型)並み級ぐらいです。
会社に対しては”そろそろ新しい機械を”といっているのですが、動くからまだ大丈夫といっていつもボツになります。
大変大雑把な質問ですが、皆様のところではどのくらいの年式になったら、機械の入れ替えを検討されるのでしょうか。
(メーカーではまだ補修部品が有り対応可能ですとは言っています)
 

締め切り遅くなりました。
皆様の意見を参考に会社と協議したところ、来年度購入できそうです。
正式には来年度になってみないとわかりませんが・・
回答を頂いた皆様ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/08/22 11:05
回答No.5

使用条件、環境、メンテでかなり違いが有ると思いますが、
当社では
ワイヤーで15年MAX
放電で  20年
で考えています、
古い機械ですと、修理費、精度不良、速度遅いとのいろんなデメリットが有り、
今の世の中 人件費が先行してますから、古い機械で大事な時間の浪費だと私は思います、
当社比較ですが、
H5年のS社の機械とH16年のS社の比較で速度&精度約1.5倍強
薄物&段付きの多い場合2倍の違います、
参考まで、

お礼

2005/08/23 08:53

回答ありがとうございます。
ぼちぼち買い替え検討というところですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2005/08/04 21:35
回答No.4

設備の買い替えとても難しいと思います
ワイヤーのことは良く知らないのですが

ふつう、減価償却年数を決めているはずです
10年・15年・20年あぁローンみたいだ

減価償却+2~5年ぐらい立ったら新しいのを買うって風にした方が良いです

お礼

2005/08/05 07:32

回答ありがとうございます
うちでは12年らしいです。
一応原価償却は終わったみたいです。
後はメンテナンス費や精度の度合いで・・・って感じみたいですね。

質問者
2005/08/04 16:10
回答No.3

ワイヤーカットは賃加工してるとこも多いので近くで探しておくと便利ですし補修と割り切るなら自社設備にこだわることはないですよ。台数のある外注のほうが対応が早いし稼働率を上げてつねに最新設備にすることもできますし。御社にとってキーポイントにならない設備なら外注のほうが得です。

お礼

2005/08/04 18:23

回答ありがとうございます。
社内にワイヤーカットがあったほうが何かと重宝です。
すべてを外注に出す予定は今のところ有りません。
損得勘定では安くなるのですが、こちらのほうでは賃加工しているところもないし・・・

質問者
2005/08/04 09:30
回答No.2

機械購入となるとどうしても費用がかかることですから、やはり簡単には買い換えは難しいですね。
でも、機械は動くのですが必要としている加工精度が出なくなれば、ウチではやはり新しい機械の購入を考えます。
ワイヤーカットの場合、水を使用するので10年も経つとメンテナンス費用がかなりかかりませんか?
後はメンテナンス費用と機械購入費用の天秤になると思います。
それと動くから大丈夫といわれるならば、機械が止まるまで使用を続けたらどうでしょうか?但し、機械停止後すぐには機械は入ってきませんので、協力会社(ワイヤー屋)を事前に探しておくことをおすすめします。
参考になれば幸いです。

お礼

2005/08/04 11:15

回答ありがとうございます。
水を使う為、加工液槽はもうボロボロです。(触るのが怖いくらいです)
メンテナンス費は、かなり掛かりますね。
当社の周りにはワイヤーカット持っている会社が少なく、いつも苦慮しています。急ぎでといっても、うちだけ優先するわけにも行きませんから、難しいところですね。

質問者
2005/08/04 09:17
回答No.1

ワイヤーカットは水を使うのでどうしてもタンク周りの痛みがはやいです。こまめに綺麗に掃除すれば大分違いますが、ただNCがらみの機械は耐用年数よりも技術革新による陳腐化のほうが早いのでそちらを主に考えたほうがいいです。当然ファナック等聖女機メーカーの保守料金も十年前後をすぎると保守用部品の在庫云々といって値上げしてきますから。
ユーザーから見えない部分でも電子部品の世代交代が早く在庫が確保できなくユーザーから回収した基盤を修理して各営業拠点にストックする形になり修理時間が掛るようになります。一般的に電子部品の寿命は機械部品より短くケミコンなど電源部品は温度にもよりますが十年以下のこともおおいです。

お礼

2005/08/04 11:09

回答ありがとうございます。
最近の技術革新には目を見張るものがありますね。
ただ、うちではワイヤカットは金型の補修機器という目で見られますので、なかなかそういう事には目を向けてもらえなくって・・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。