本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面心立方構造をもつ鋼はありますか?)

鋼の面心立方構造について

2023/10/14 09:20

このQ&Aのポイント
  • 鋼は鉄-炭素合金であり、鉄の結晶構造としては通常、体心立方構造が一般的です。
  • 鋼の組織は鉄-炭素平衡状態図に基づいて形成されます。
  • 面心立方構造である鋼の組織は通常、冷却条件や炭素含有量によって制御されます。
※ 以下は、質問の原文です

面心立方構造をもつ鋼はありますか?

2005/07/27 10:07

鉄-炭素の平衡状態図をならっているのですが、最終的に
鉄がひえるとフェライト(体心立方構造)、
セメンタイト(Fe3C)、
パーライト(フェライトとセメンタイトの層状組織)、
マルテンサイト(体心立方構造にCが無理矢理固溶)
などの組織(またはこれらの組み合わせ)となるみたいです。

では常温(25℃)で面心立方構造である鉄の組織はないのでしょうか?
ある場合はその名称と炭素含有量と冷却条件
ない場合はその理由を教えていただけないでしょうか?

回答 (1件中 1~1件目)

2005/07/27 11:39
回答No.1

耐食性に優れて非磁性のオーステナイト系ステンレス鋼は,常温でもオーステナイト組織で,面心立方構造 fcc です。代表的な鋼種はSUS304です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。