本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワイヤー放電加工機導入)

ワイヤー放電加工機導入に関する質問

2023/09/06 14:53

このQ&Aのポイント
  • ワイヤー放電加工機の導入について、CAD/CAMの導入も検討中です。浜○合同社のナ○カ・ワイヤーが候補です。
  • 機械の導入後は、まずはワイヤー加工そのものに慣れるため、CAD/CAMなしで始める予定です。
  • CAD/CAM導入にあたって、パソコンのスペックやディスプレイの大きさ、ナ○カ・ワイヤー・ビューの必要性、2.5Dの利用などについてのアドバイスが欲しいです。
※ 以下は、質問の原文です

ワイヤー放電加工機導入

2005/07/15 02:48

こんばんは。

ワイヤー放電加工機導入についていくつか質問です。

まず、質問の前に簡単に会社の業務内容を記載しておきます。

全体的に一般加工部品で単品あるいは少量多品種。
MC加工、旋盤加工、放電加工、研削加工、ラジアルによる穴あけ・・・。
現在、CADやCAMは無し。

今回S社の機械の導入決定にともない、CAD/CAMの導入も検討しております。
現在とりあえず浜○合同社のナ○カ・ワイヤーが候補に上がっています。

やはりワイヤーは加工の性質上、CAD/CAMはあるほうが良いと思っています。
HPでのデモ等を見る限りでは、価格の割に扱いやすそうで気後れする事無く使えそうな気がするのですが、いろいろアドバイスいただければと思います。

私の今想像している考えを申します。

まずは機械を導入します。

それから、最初は機械の操作や加工自体に慣れるために、手打ちあるいは本体自体の機能(色々便利な支援機能はあったと思う)を使ってCAM無しで始めるのが良いのでは無いか?
と考えています、どの道CAD/CAMは入れるとは思いますが、後でも出来る事ですし順番を踏もうかと思っています。
操作する人間の力にもよりますが一度に二つのこと考えるより、まずはワイヤー加工そのものになれる方が良い気がするからです。
幸い、ウチにくる仕事はいまのところ単純形状ですので・・・。

次に、CAD/CAMの導入にあたって気になることがいくつか・・。

1.
ナ○カは3Dでは無いので、それほどPCのパワーを必要とは思いませんがそれでもパワーがあった方が良いのでは?と思っています。
ソリッド表示やパスの計算等・・・。
現在ウチにあるPCはノートが二台なんですが、どちらもお世辞にもハイスペックとは言えません。少なくとも私は普段の操作で不満を感じている程ですし・・・。
また、動作条件を満たしていても条件次第ではストレスを感じる可能性もあるだろうと感じています。
CADになるとディスプレイもネックだと思います。やはり17インチはほしいと感じています。
やはり、現在のPC事務処理にも使っている事ですしディスクトップで新たにPCを入れたほうが良いと思うのですがいかがでしょうか?超ハイスペックでなくとも・・。
扱うデータ量にもよるかとは思いますが、実業務においてストレスの無いスペックはどれくらいの物でしょうか・・・。スペックが高いに越した事は無いでしょうが、金額との兼ね合いもあるので・・・。

2.
ナ○カ・ワイヤー・ビューも一緒にあった方が良いですよね?当然?
あとこれは未定ですが、上記に加えて上下異形上も。

3.
MCへの応用も先々は考慮したいと思っています。
ウチの仕事内容なら2.5Dくらいが丁度良い???
別途ナ○カ2.5Dが必要と思いますが後から入りますか?入れるなら一緒のほうが良いでしょうか?そうなるとナ○カ・ビューも必要(あった方が良い)になるんですよね?

4.
(3.)に関連して・・
現在MCは手打ちですのでCAMの利用を考慮した仕様ではありません。
2.5DCAMでのNCデータというのは精度や内容等によるとは思いますが、ワイヤーと違って通常のメモリーでは足りないだろうと思う(ウチの新しいMCでもFDの1/10程度しか現状無い)のですが、そういった場合はDNCという事になるんですよね?

その場合、RS232Cのコネクタさえあれば設定等を行う事で実現できる物なのでしょうか?
制御装置はOSPなのですが、DNCがオプションとなっておりこれはどう解釈すれば良いのでしょうか?
このオプションはオー○マのCAMを利用する時だけの物ですか?それとも、どのソフトを使うにしてもオプションが必要となるのでしょうか?

どうもこの辺はモヤモヤしてわかりません。


いつもながら大変長い文章になり、質問も多くて(分けたほうがよかった?)回答しづらいかも知れませんが、かいつまんででも結構ですので意見をお聞かせ下さい。

メインはワイヤーカットで、出来ればMCにも活用して行きたい・・・そんな感じです。

導入ソフトの見直し等、色々な意見をお願いいたします。

では、失礼致しますm(__)m

私の書いた質問文が異常に長いため、回答し難いと考える方もいるかと思います。大変申し訳ありませんm(__)m

質問全部は気にせず、気になったことのみの回答で全然OKです!
メインはワイヤーカットですので。

よろしくお願いします(^o^)/

その他の回答 (13件中 11~13件目)

2005/07/15 09:07
回答No.2

質問がいくつかに分かれているので、他のご質問は他の先生方にお任せするとして、私としての意見として(1)の回答をいたします。
ウチでは19インチのディスクトップでCADをしております。導入当初持ち運びのことを考えノートも考えましたが、その当時15インチまでしかなかったためディスクトップにしました。19以上も考えましたがそれ以上になると金額が急に高くなるのですよね。後、最近のノートはある程度改善されているかも知れませんが、目の疲れです。昔のノートの画面はディスクトップに比べて目が疲れそう?
結果としてCADをするのに19インチのディスクトップで正解と私は思っています。
後、PCのスペックのことですが、ストレスのことを考え最新スペックをおすすめします。この先CADで仕事をする場合、特に3次元は長い間PCと向き合うことになるかと思います。このときのストレスをちょっとでも楽にするために最新スペックで楽な姿勢で作業をするほうが短時間で正確に仕事がこなせると思います。

お礼

2005/07/15 12:23

そうですよねー。慣れればなれるほど、遅いとストレスと思います。
とくに私は自宅のPCが速いので、会社のは余計遅く感じます。

ディスプレイもフリーのCADを使った時見難かったし、一画面に収まる範囲が少ないのでやりづらかったです。

ディスクトップの方向で上司に伝えたいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/07/15 07:51
回答No.1

浜松合同に体験版がありますので
それで試してみたらどうでしょうか?

お礼

2005/07/15 12:20

回答ありがとうございます。
とりあえず体験版は試すつもりでは居ます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。