本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困っていないからやらないリーダー)

困っていないからやらないリーダー

2023/10/14 10:36

このQ&Aのポイント
  • 上司からの改善要求に対して、自分が困っていないためにやらないリーダーがいる
  • 自分が困っていない場合、指摘自体に問題があるのか考えるべきか
  • リーダーが会社のルールに従って行動する必要があるが、他のリーダーならすぐに指摘を受けたくないという気持ちもあり
※ 以下は、質問の原文です

困っていないからやらないリーダー

2005/06/20 14:30

上司から改善(棚の中の整理と明示)するように言われたけど、自分は困っていないのでやらない リーダーがいます。
本当に誰も困っていないのであれば、その指摘自体に問題があるのでしょうか?
でも、その方法は会社で取り決めたルールです。
彼以外のリーダーなら、何度も指摘を受けたくはないという気持ちが働いて
取りあえずすぐに直します。
「困っていないからやらない」という場合。どんな方法をとるのが最適でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/06/20 16:48
回答No.5

本当に困っていないのかどうかは個人(リーダ)が決めることではないですね。
質問者様は
>その指摘自体に問題があるのでしょうか?
と思われているようなのでコレをそのまま彼にぶつけてみればどうでしょうか?
何故 整頓出来ているのに指摘するのか?と
つまり彼の立場に立って考えてみるのも良い方法かもしれません
そうやって話し合いの中に引き込めばどうでしょうか?

お礼

2005/06/20 18:30

ありがどうございます。
一度じっくり話を聞いてみようと思います

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (10件中 1~5件目)

2005/06/21 11:42
回答No.10

>会社で取り決めたルールです。
会社全体としての問題意識があって、改善策として取り決めたルールつくりに、彼が参加していたにもかかわらず、ルールに従わないのですか?
それとも、会社の一部門が問題意識があって、改善策が決められたのでしょうか?
会社全体としての問題意識の共有が、彼には無いのでしょう。
自分の部門は問題なく、他の部門が問題あり、他の部門の解決策は自分の部門の問題でないと思っているのでしょう。
自分のルールで動く自由は、会社のルールの上で行使してもらうことが必要なので、会社全体の問題意識を彼に持ってもらうしかないと思います。
仕事のできる人間が、率先して改善に取り組めば、他の部門も改善されると思うので、彼に、会社全体の問題意識を持ってもらって、彼の部門が取り組んでもらえれば、会社全体の利益になるのだということを、理解してもらうしかないと思います。

お礼

2005/06/21 12:54

ありがとうございます。
彼にとっての利益についても、根気よく説明していく必要が
あると思います。

質問者
2005/06/20 22:33
回答No.9

>彼以外のリーダーなら、何度も指摘を受けたくはないという気持ちが働いて
>取りあえずすぐに直します。

とりあえずきれいに並んでおればいいというルールなのでしょうか?
書類ならばパソコンの中に入れておけば見た目がいいと思います。
うちの上司はパソコンの中のデータをわざわざプリントアウトして
書類としてファイリングしてきれいに棚に並べるのを仕事にしています
棚がいっぱいになったらすべて捨てています。そしてまた、、、、

まあ、言うこときかなかったら仕事与えなければいいと思います。
今はきれいでないところには仕事がこないというのが普通ですから。
新規取引先を訪問してとんでもなく散らかっていたら取引しないでしょう。

お礼

2005/06/21 08:43

ありがとうございます。
キーワードは困っていないという彼のルールに対する職制上の認識と自覚だと思っています。

ありがとうございます。
キーワードは困っていないという彼のルールに対する職制上の認識と自覚だと思っています。

質問者
2005/06/20 21:46
回答No.8

質問者さまと件のやらないリーダーとの関係がいまいち見えないのですが
質問者さまのお礼を拝見する限り質問者様がリーダーの上司にあたるようですが
それなら時節柄やらせるのは簡単でしょう
魔法の呪文
「ボーナスいらんのか!査定に響くぞ、さっさとヤレ!」

私の拙い回答にお礼状を頂き有り難う御座います
http://www.nikkeibp.co.jp/index_j.shtml
あたりのどこかにニュータイプ(新人類)の教え方みたいな記事を読んだ記憶があります
私自身をどちらに分類するかと言えばニュータイプに分類されると思っております

教える基本はやはり理詰めです
この例でなら「理想的に整理された棚」と「現状の棚」から他の部署の人が
探し出す時間をストップウオッチで実測して明らかな違いが出れば納得してやるでしょう
でも、たいした時間の差が出ないなら何時までたってもやらないでしょう
つまり、現状で一見乱雑に見えるだけの棚でも実は使いやすい状態に既になっている
ニュータイプはこの状態を直感で察知しますからこれ以上の整理は不要と判断します
そんな場合であったなら処理方法に選択肢はそんなには有りません
「ツベコベ文句垂れるなさっさとヤレ」です

お礼

2005/06/21 08:45

ありがとうございます。
有無も言わさずやらせるのが目的ではなく、こういった場面の上手な対応を会得したいとかんがえております。

質問者
2005/06/20 19:07
回答No.7

ISO/QS/TS がらみみたいですか?

私も整頓できない人ですが
整頓すると、探す時間が、なくなります

その本人にしてみれば、それが、ベストの整頓かもしれません

ISO/QS/TSでは、表示が義務づけられます
(誰が見てもわかるようにしておかなければならない)
これが、できていないと査察のとき指摘を受け、改善しなければなりません

表示には、その
書類の名称
管理部署
作成年月日
有効期限があります

このうち、作成年月日は、すでに作られているので、たぶん記入することができません
有効期限に関してはPL法の絡みがあり、最大7年保有しなければなりません


まあ、愚痴愚痴書きましたが
整頓はできていなくても、誰でもわかるように明示は必要です



消して悪い意味ではなく、あす、あなたはいないかもしれないから

お礼

2005/06/21 08:47

ありがとうごさいます
もう一度彼に整理と整頓の説明をしたいと思います。

質問者
2005/06/20 18:26
回答No.6

彼自身は棚の整理には困っていないものと思います。
会社の考え方として、実行する事が決まっているのであれば、ナゼ棚の整理や明示が必要なのかを説明するのが良いと思います。

その棚だけで考えると、あまり意味がない事なのかも知れませんが、工場内では整理や明示は非常に重要になります。  忙しくなればなるほど無駄な動きとして現れますので、特に重要になりますが 不思議なもので作業する人はこの事に気付かず一生懸命になって、探し回ったり動き回るものです。
貴社における整理や明示の考え方がわからないのですが、もう一度目的を説明するのが良いと思います。

お礼

2005/06/20 18:28

ありがとうございます。
もう一度、説明してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。