本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:設計料)

機械設計の料金相場とは?

2023/10/14 12:22

このQ&Aのポイント
  • 機械の設計製作をしている方が詳細の提示を要求されました。機械設計の料金相場を知りたいと思っています。
  • 建築事務所の人に尋ねたところ、機械設計の料金相場は30000円/日や総工費の何%など、様々な基準があるようです。
  • 機械の設計に関しては、設計料金の相場を把握することが重要です。適正な料金を設定するために、各種基準を参考にしてみましょう。
※ 以下は、質問の原文です

設計料

2005/05/21 02:56

機械の設計製作をしています。いままでははっきり言ってどんぶり勘定で価格を決めていましたが、先日詳細の提示を要求されました。機械の設計に関して設計料の相場があれば教えてください。ちなみに建築事務所の人に尋ねたら、30000円/日、もしくは総工費の何%、図面一枚いくらetc色々あるみたいです。

回答 (3件中 1~3件目)

2005/05/24 16:04
回答No.3

こんにちは
外注設計とか
派遣の方の
時間相場でお答えします。
作業者の能力や仕事の内容により
以下のレベルです。

・トレースレベル 2000~/1時間
・設計レベル   3000~/1時間
・組立て構想レベル4000~/1時間

月150Hとすると、
おおよその月額がわかりますが、
個人の方、会社から
派遣されている方で多少の違いは
出ると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/05/23 16:56
回答No.2

ウチではプレス金型の製作をしておりますが、設計費というのはいくらかというのは結果として無いに等しくなっているのが現状です。つまり、結果としてお客様からいただける費用の内訳としては設計費は0円ということです。どうしてこうなったかといいますと一番の理由は現在の景気、2番目として昔は金型図面はおのおのの会社で手書き(その会社だけ分かる図面を書いていた)で図面提出があまりありませんでした。(ウチの場合ですけれど・・)しかし、最近は図面提出は必要(CADなどで製作)しなければならなくなりました。
そこへきてこの不景気ですから設計費を上乗せしてしまうと仕事が取れないのが現状です。(お客様の中にはレイアウト(CADで作成)は見積もり込みで無料といわれるところもあります。)
仮にウチで別に図面費を出すならば2500円/時ぐらいか金型総額の約10%の金額を出すと思います。

お礼

2005/05/24 17:17

機械系は設計というのが軽くみられがちなのでしょうか?資格などないですから。ご回答ありがとうございます

質問者
2005/05/21 08:45
回答No.1

難しいところですね。
単なる製図とみるか、ノウハウを含めた創造的設計であるか?
ただの製図ではいいところ5千円/枚ぐらいでしょうか?ノウハウがあれば天井知らずですが?
ちなみに金型設計では総額の十数パーセントぐらいですかね?でもこれもノウハウの問題で型屋がアイデアを指示してただの製図になれば安くなりますよね。

お礼

2005/05/24 17:15

やはり相場みたいなものはあるのですね。ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。