本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切削工具の寸法精度)

切削工具の寸法精度について知りたい

2023/10/14 12:29

このQ&Aのポイント
  • 切削工具の幾何公差を記入するのはタブーなのか疑問です。工具図面に記載がないため、確認方法に困っています。
  • 工具図面の公差記載について、何を考慮すれば良いのか悩んでいます。切削工具の精度は製品の品質に直結するため、重要な要素です。
  • 切削工具の公差について、設計の観点から知りたいです。公差の記載がない場合、切削条件や工作機械の精度だけでは品質管理が難しいです。
※ 以下は、質問の原文です

切削工具の寸法精度

2005/05/16 13:42

私の会社では金属類を切削加工しています。
(私は設計部門の所属のため、大雑把な事以外の細かい内容は、生産技術部門にまる投げ状態です)
切削するにあたり、一般市販の工具も使用していますが、独自の専用工具を工具メーカに依頼して作ってもらっています。
その際、切削される製品の図面には、出来上がりの寸法公差や幾何公差が記入されていますが、専用工具自体の図面には寸法公差の記載はあるのですが、幾何公差の記載がありません。
よって、出来上がった製品の寸法を計測して、製品の合否を判定するしかありません。
最終的には製品の合否は製品自体を計測しないといけないのはもちろんですが、工具の精度が不明では、幾ら切削条件や工作機械の精度が良くても良い品物を作ることは難しいと思います。
質問としては、
1.切削工具の幾何公差などの精度を記入するというのはタブーなのでしょうか?(前述のように私の会社の工具図面には幾何公差が記載されていないのでわかりません)
2.工具の図面を書くにあたり、公差などを書く場合にどういったことに考慮すればよいでしょうか。

回答 (11件中 11~11件目)

2005/05/16 14:10
回答No.1

どのような工具なのか分かりませんが必要な精度は図面で指示しコスト(見積もり額)と相談しながらメーカーと打ち合わせを進めてください。
大抵は指示精度が上がれば値段も上がりますので・・・
うちではテーパーソリッドボールエンドミル等をよく注文しますが、標準の角度精度より小さく指示するのは日常茶飯事です。

お礼

2005/05/16 19:22

回答ありがとうございます。
やはり精度を上げるとコストに跳ね返ってきますよね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。