本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:圧電効果全般についてどなたかご教授頂けないでしょ…)

圧電効果とは?圧力をかけるとどの程度の電気が発生する?

2023/10/14 12:43

このQ&Aのポイント
  • 圧電効果とは、チタン酸バリウムなどの物質に圧力をかけると、電気が発生する現象です。
  • 発生する電気の大きさは、漬物石などの物質を乗せた場合、乾電池程度と言われています。
  • この圧電効果は、コンデンサーや他の装置に利用され、再出力することができます。
※ 以下は、質問の原文です

圧電効果全般についてどなたかご教授頂けないでしょ…

2005/04/28 18:38

圧電効果全般についてどなたかご教授頂けないでしょうか

私のような全くの素人が技術者の皆様にお聞きすること自体非常に恥ずかしいのですが、個人的に今非常に知りたいことがあるのです。
圧電効果についてなのですが、チタン酸バリウム等には圧力をかけると電気(電圧?それすら理解できていません)が発生すると言うことらしいのですが、それはどの程度の大きさなのでしょうか?
また、それはコンデンサー?等に逐電し、再出力できるのでしょうか?
超初心者なりにいろいろと調べてみたのですが、説明が難解で理解できないのです。
私のように無知な人間にでも理解できるようにご説明頂けませんでしょうか。
例えば、漬物石(5kg程度)をそっと乗せて最も多く得られる電圧は乾電池程度であるとか・・・また、もっと単純なところでは、このような物質なら圧電効果を利用してどの程度の電球をどれくらいの時間灯すことができるか・・・といった内容で結構です。
お忙しいところ、本当に申し訳なく存じますが、どなたかよろしくお願い致します。知りたくてしようがないのです。

回答 (7件中 6~7件目)

2005/04/29 00:20
回答No.2

#1さんの言うとおりですが、
光り物としては2年ぐらい前でしたか?光るうちわに利用されていました。

ご紹介したURL内に点在する技術資料が結構充実しているように思います。

特に「発電バイモルフモジュール」あたりは参考になりませんか?
http://e-device.nissin.co.jp/atuden_baimoruf.htm

お礼

2005/04/29 14:33

ありがとうございます。
光るうちわっていうのがあるんですね。初めて知りました。
それはうちわの柄の部分の圧電素子が仰ぐことにより、曲げられたりするときに発電すると考えればいいのでしょうか。どの程度光るのか実物を見たくなりました。これからもよろしくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/04/28 19:30
回答No.1

チタン酸バリウムなどの圧電素子は、瞬間的な圧力(叩くなど)で高電圧を発生します、あるいは電圧を加えて振動させるくらいしか出来ません。

発電は瞬間的で、電流も多くはありません、つまり電力としては微々たる物です、電子ライターの着火装置、昔のエンジンの点火装置くらいです。

電圧を加えると、形状が歪むことを利用して、圧電ブザーとか、超音波発生素子などでしょう。

電球を点灯させようとすれば、巨大な装置になるでしょう、つまり電力を供給するシステム(発電)には向いていないじゃ ないかな??

お礼

2005/04/29 14:43

詳しく説明されているホームページを教えていただきありがとうございました。今はまだ、書いてあることの殆どが理解できませんが、勉強を続けていこうと思います。
高電圧が瞬間的に発生すると言うことなのですね。静電気をイメージすればいいのでしょうか?
また、電球を点灯させるためには巨大な装置が必要とのことですが、装置のどの部分が巨大でなければならないのでしょうか。お時間がありましたらまたご教示下さいますようお願い致します。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。