本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:センタードリル加工)

センタードリル加工についての質問

2023/10/14 13:25

このQ&Aのポイント
  • センタードリル加工の方法や技術について教えてください。
  • センタードリル加工での適応ドリル径やもみつけ量の計算方法を教えてください。
  • センタードリル加工に関する詳しい情報を含んだサイトや参考資料はありますか?
※ 以下は、質問の原文です

センタードリル加工

2005/04/20 23:39

NC自動機を担当しています。ドリル前に2×90°×6のセンタードリルを主に使っていますが、かなりいいかげんで、もみつけ部2ミリの1.5~3倍が適応ドリル径で2ミリの半分がもみつけ量としてやっています。(一応、3ミリ・2.5ミリ・1.5ミリ・1.0ミリ0.8ミリとそろっています)鉄や非鉄もこんな感じです。これまで悩んだことがないのでこんな感じで加工していましたが、「技術の森」の先輩方はどのようにされているのでしょうか?センタードリル加工が詳しく載っているサイト等があれば、教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/04/22 08:18
回答No.2

>もみ付けですが、わたしは使用するドリルで送りを通常の3分の2くらいに落としてドリルの肩まで加工していますが、どうなんでしょうか?

よろしんじゃないでしょうか。
一定のルールに沿って決められているようなのでそれを精度向上、時間短縮など
目標に合わせて変化させ自社のノウハウを作れば良いと思います。

お礼

2005/04/22 22:04

ご回答有難うございました。あまり情報収集に気をとられないようにして私なりのノウハウを作っていきます。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2005/04/21 10:04
回答No.1

センタードリル先端の部分しか加工していないと言うことですか?
やはりそれを過ぎてテーパー部までは加工した方が穴加工の安定になると思います

センタードリル後、加工するドリル径までモミ付けするのが理想だと思いますが
時間がかかりますので問題が無ければ現状で良いのでは無いでしょうか?

お礼

2005/04/21 21:35

ご回答有難うございます。もみ付けですが、わたしは使用するドリルで送りを通常の3分の2くらいに落としてドリルの肩まで加工していますが、どうなんでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。