サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

溶接部が縮む

2005/04/04 19:01

数百枚の薄板を積み重ねて、溶接すると
溶接前の積み厚に対して、
溶接後の溶接部分の積み厚が縮みます。
原因がわかる方、教えてください。

回答 (1件中 1~1件目)

2005/04/05 07:56
回答No.1

溶接部の溶接金属は、接合後凝固を経て冷却されるまでの間に収縮を起こします。この収縮応力により溶接金属のある部分が縮みます。よく見ていただくと厚さ方向だけでなく、溶接部のある長さ方向等にも変形があり、溶接した部分が全ての方向に全体的に縮んでいることがわかると思います。基本的には、温度差(凝固温度から常温まで)による収縮が主因と理解ください。

薄板を積み重ねた場合、板の間にはわずかな空間が存在しますが、溶接部の収縮応力により、板の間が密着され、隙間がなくなったためと考えられます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。