本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液晶へのロットマーキング)

液晶へのロットマーキングにおける課題と代替方法

2023/10/14 14:28

このQ&Aのポイント
  • 液晶へのロット表示のためのカラーマーキングに苦戦しています。接合面にインクが浸透してしまう問題が発生しています。
  • 油性インキやペイントマーカーを試しましたが、問題が解決しませんでした。カラーペンの粘性を上げる方法や代替方法があれば教えてください。
  • 現状ではレーザーマーカーは考えていませんが、他の方法で液晶へのロットマーキングを行う手段があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

液晶へのロットマーキング

2005/03/24 11:44

液晶へのロット表示としてカラーマーキングを試みているのですがどうしても接合面にインクが浸透してしまいます。油性インキ、ペイントマーカー等試したのですが・・・・。ある程度粘性のあるカラーペンもしくは代替方法はありませんか。
レーザーマーカーは現状では考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/03/24 11:57
回答No.1

工業用メタリックマーカー 溶接やがよく使っています 簡単に言うとでかいクレヨンですね
http://www.tool-kobo.com/product/series.php?series=839&PHPSESSID=838144ff38e1389c7022f2a37d76e8c8

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2005/03/28 23:56
回答No.3

スタンプパッド、またはシルクスクリーンで紫外線硬化型インクを印刷し、紫外線照射する方法があります。
インクの種類は様々で、適当な粘度のものを選べば、解決するのではないでしょうか。
使用例:プリント配線板のロット表示(色とドットの数や位置による)、樹脂製の製品本体(ロゴ、品番、生産国まで表示)
この方法は大量生産向きのようですが、意外と融通が利くので、小規模生産でも無理がないと思います。
また、マーキング程度を意図されていらっしゃる場合だと、印刷品位は過剰品質となるかもしれません。
紫外線による液晶、特に偏光フィルムへの悪影響がないか、ご検討の際には十分にご確認されることをお薦めします。

お礼

2005/03/29 09:20

有難う御座います、早速検討してみます。

質問者
2005/03/27 11:50
回答No.2

水性はいかがですか。
ポスカ、アクリル絵具などが思いつきます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。