本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

SUS316L加工誘起マルテンサイト除去方法を教…

2005/03/09 09:18

SUS316L加工誘起マルテンサイト除去方法を教えてください

マグネットの中で使用する製品で非磁性を要求する製品を設計・製作しています。
SUS316Lネジ既製品がない長さなので、材料から切削で製作したところ、加工誘起マルテンサイトによって磁性が出てきています。
磁性の除去方法をご存知の方教えてください。
また磁性が出にくい加工方法もあれば教えてください。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/03/09 13:02
回答No.4

1.SUS316Lで加工誘起マルテンサイト変態が起きるか?
 Q1;この変態は準オーステナイトケ系ステンレスに起きる現象で、完全オーステナイト系ステンレス鋼には起きない現象です。
 sus316Lは、Ni当量(各合金成分をNiに換算した数値)が25%(準と完全の判断をする数値)を越える材料であるため、加工誘起マルテンサイト変態は、ほとんど起こらず、深絞り加工のような過酷な加工でも、フェライト値で1.5%以下程度です。
 Q2:また、MS点(加工誘起マルテンサイト変態開始される温度)も0℃以下になるはずであり、常温で加工を行っても変態が起きにくい材料です。

 従って、切削程度の加工で変態が起きるか疑問の残るところです。本当にsus316L材であるか調査の必要があると考えます。特にL材の丸棒は、市場流通性がほとんどありません。

2.変態の防止
 すでに温間加工の紹介がありましたが、具体的にはプレス加工でも、70100℃程度の加熱で変態を抑えることが可能です。
 加工当初に若干の加熱をしておけば、NC旋盤等でドライかセミドライの加工を行えば、加工熱で変態は防止できるはずです。もちろん冷却後の寸法変化は、充分考慮する必要があります。

3.固溶化熱処理
 完全に磁性を除去するには、1050℃以上の温度から、水中急冷しなければなりません。
 ボルトのような形状の場合、焼き狂いなども発生することが充分予想されます。

 

お礼

2005/03/09 16:54

材料の調査は必要だと確信もてました。
貴重なご意見ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2005/03/09 12:19
回答No.3

>加工歪みの量できまるのですか。
>貴重なご意見ありがとうございます。

下記を参照ください。(304のデータですが定性的には同じ理屈です。)

2005/03/09 11:30
回答No.2

加工歪に因る析出マルテンサイト対策のため、
加工後に熱処理を施すのであれば、316に
替えて310を使用するほうがトータルコスト
として有利ではないですか?

お礼

2005/03/09 16:35

貴重なご意見ありがとうございます。

質問者
2005/03/09 09:27
回答No.1

発生してしまった磁性は、熱処理しないと除去できません。
なお、加工での抑制については、
加工歪みの量で決まるので、塑性加工量を減らすのが一番ですが、温間加工でも軽減可能です。

お礼

2005/03/09 09:54

加工歪みの量できまるのですか。
貴重なご意見ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。