このQ&Aは役に立ちましたか?
日本と中国のネジ規格について
2008/03/25 12:57
- 日本と中国のネジの規格について詳しく教えてください。
- 中国で加工をお願いしているノズルについての質問があります。
- UNF3/8-24とRC3/8のネジは同じ規格なのでしょうか?
日本と中国のネジの規格について
いつもお世話になっております。
今、中国でSUSの加工をお願いしているのですが
こんな質問が来ました
「今製作しているノズルについての質問がありますが、UNF3/8-24のねじはRC3/8のネジと同じネジでしょうか。
ご回答下さい。」
RCとは管用規格らしいのですがいまいち分かりません
UNF3/8-24とRC3/8は規格が同じなのでしょうか?
詳しい方宜しくお願い致します。
また、UNF3/8-24の呼び方を世界規格があればお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
UNF(ユニファイねじ)はJIS B 0208 或いは ISO 263 に規定されています。
ねじ山が60°で、テーパーはありません。
UNF3/8-24は径が9.525mm/8.379mm/ピッチが1incに24山です。
Rc(管用テーパーねじ)はJIS B 0203 或いは ISO 7/1 に規定されています。
ねじ山が55°で、1:16でテーパーになっています。
Rc3/8は径が16.662mm/14.95mm/ピッチが1incに19山です。
全くの別物ですね。
ISO=国際標準化機構なので世界に通用すると思いますよ。
中国ではどうかな・・・。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
サイトをご参考ください。
お礼
2008/03/25 18:19
大変参考になりました。
有難うございました。
お礼
2008/03/25 13:41
早速の回答有難う御座います。
世界で通用する呼び方はありますか?ISO 263 がそれなんでしょうか?
宜しくお願い致します。
有難うございます。何とかなりそうなので助かりました。
ネジの世界も奥が深いですね。良い勉強になりました。